green's catch&eat log
釣り好きオジサンのパックロッド片手の電車釣行&地元の川釣り blog
menu
keyboard_arrow_up
Top
search
close
Home
›
Archives for 2022
2022/12/31
2022年12月 今年の釣り納めはキミに決めた!都内大河川の落ちハゼ釣り
event_note
12月 31, 2022
label
ちょい投げ
label
ハゼ釣り
label
マハゼ
label
釣行記録
label
電車釣行
label
落ちハゼ
forum
No comments
今回は釣り納めに落ちハゼ釣りに出かけてきました。地元の方のアドバイスを頂いたりして釣果を伸ばすことが出来たので、記録しておきたいと思います無理やり詰め込んだのでパンパン今回の釣りは電車釣行+パックロッド+料理という僕のブログのテーマの原点に帰ってみ...
Read more
続きを読む»
2022/12/22
インプレ 魚釣りのその後に。おじさん臭も魚臭も綺麗さっぱり洗い上げる!?薬用せっけんミューズMEN ボディ用
event_note
12月 22, 2022
label
インプレ
label
ミューズ
label
消臭対策
label
洗剤
label
薬用せっけん
forum
No comments
今回は魚釣りの後に使えるんじゃないかなと思っている薬用せっけんミューズMENのご紹介です大分使い込んでます...
Read more
続きを読む»
2022/12/14
2022年12月 管釣り6回目 霧の立ち込める朝に巨マスをゲット!!
event_note
12月 14, 2022
label
エリアトラウト
label
しらこばと水上公園
label
ニジマス
label
ルアー釣り
label
管理釣り場
label
初心者向け
label
釣行記録
forum
No comments
今回は珍しい濃霧の朝に釣りに出かけてきました。そろそろパターンを考えて攻略したい! ここまでの濃霧が出るのは久しぶり 雰囲気...
Read more
続きを読む»
2022/12/07
2022年12月 管釣り5回目 新タックルの鱗付けなるか!?@しらこばと水上公園
event_note
12月 07, 2022
label
イプリミ
label
エリアトラウト
label
しらこばと水上公園
label
ニジマス
label
ルアー釣り
label
管理釣り場
label
初心者向け
label
釣行記録
forum
No comments
今回は新戦力を補充して寒さの増した管釣りに挑んできまし...
Read more
続きを読む»
2022/11/28
2022年11月 管釣り4回目 曇り空の全員野球?@しらこばと水上公園
event_note
11月 28, 2022
label
エリアトラウト
label
しらこばと水上公園
label
ニジマス
label
ルアー釣り
label
管理釣り場
label
初心者向け
label
釣行記録
forum
No comments
今回は天気が悪い日のほうが釣れるのかな?と思い、出かけてきましたまあまあ空いて...
Read more
続きを読む»
2022/11/25
2022年11月 管釣り3回目 放流狩りに出かけてきた…はず?@しらこばと水上公園
event_note
11月 25, 2022
label
エリアトラウト
label
しらこばと水上公園
label
ニジマス
label
ルアー釣り
label
管理釣り場
label
初心者向け
label
釣行記録
label
放流狩り
forum
No comments
今回は放流タイミングで管理釣り場に出かけてき...
Read more
続きを読む»
2022/11/15
2022年11月 雨の管釣りでマス釣り2回め スプーンの日 @しらこばと水上公園
event_note
11月 15, 2022
label
エリアトラウト
label
しらこばと水上公園
label
ニジマス
label
ルアー釣り
label
管理釣り場
label
初心者向け
label
釣行記録
forum
No comments
今回は小雨の中で管釣り2回目に挑戦してき...
Read more
続きを読む»
2022/11/14
2022年11月 秋晴れの一日、フナに遊んでもらいました
event_note
11月 14, 2022
label
クチボソ
label
フナ
label
小物釣り
label
釣行記録
label
用水路
forum
No comments
今回は管釣りに行こうと思っていたら休みだったので、大真面目にフナ釣りをしてきました久々の著者近影秋も深まり大分水の濁りが強くなってきましたさてさて、ここからフナをひねり出せる...
Read more
続きを読む»
2022/11/07
2022年11月 はじめての管釣りに挑む 実釣編 @しらこばと水上公園
event_note
11月 07, 2022
label
アウトバックライト
label
エリアトラウト
label
しらこばと水上公園
label
ニジマス
label
ルアー釣り
label
管理釣り場
label
初心者向け
label
釣行記録
forum
No comments
今回は前回の準備編の続きの実釣編。一応一通りの準備をしてお試しで地元の管理釣り場に出かけてきました 基本曇りで小雨がパラついたり晴れたりとなかなか目まぐるしい天候...
Read more
続きを読む»
2022/11/06
小ネタ はじめての管釣りに挑む 準備編
event_note
11月 06, 2022
label
エリアトラウト
label
ニジマス
label
ルアー釣り
label
管理釣り場
label
初心者向け
label
小ネタ
forum
No comments
今回はバス釣りで20数年ぶりにルアー釣りを再開した初心者が近所の管理釣り場でデビューするまでの準備の記録です意識したわけではないけど道具が赤系に…僕自身がド初心者で色々調べながらの体当たり記事ですので、管理釣り場って興味あるけど何を用意すればいいの?という方の人柱参考になればと思います長くなる気がするので今回は準備編、次回実釣編で二本立てにしたいと思...
Read more
続きを読む»
2022/11/01
2022年11月 晩秋の夕方、小鮒と戯れる
event_note
11月 01, 2022
label
クチボソ
label
フナ
label
小物釣り
label
釣行記録
label
用水路
forum
No comments
今回は夕方小一時間に小鮒釣りを楽しんできました”釣りはフナに始まりフナに帰る”なんていいますが、僕のフナ釣りは多分始まりの方だと思います(簡単な...
Read more
続きを読む»
2022/10/28
2022年10月 2回目の新左近川ハゼ釣り 前回の反省を活かして…
event_note
10月 28, 2022
label
ハゼ釣り
label
マハゼ
label
新左近川親水公園
label
釣行記録
label
電車釣行
forum
No comments
前回に引き続き新左近川親水公園でハゼ釣りをしてきました。今回は一箇所に固執せずに探り歩くぞ!綺麗な秋晴れの一日...
Read more
続きを読む»
2022/10/14
2022年10月 秋本番のハゼ釣り、久しぶりの新左近川親水公園
event_note
10月 14, 2022
label
ハゼ釣り
label
マハゼ
label
新左近川親水公園
label
釣行記録
label
電車釣行
forum
No comments
今回は今年もハゼが比較的好調のような新左近川親水公園に出かけてきました都内の他のハゼ釣りスポットに比べると若干アクセスが悪いのが難点ですが、都内の釣り場としては比較的ハゼの型が良い釣り場だと思...
Read more
続きを読む»
2022/10/11
2022年10月 ウミボウズの傷心を地元で癒す
event_note
10月 11, 2022
label
クチボソ
label
コイ
label
タイリクバラタナゴ
label
タナゴ釣り
label
フナ
label
モクズガニ
label
ヤリタナゴ
label
小物釣り
label
釣行記録
label
用水路
forum
No comments
前回のあらすじ:朝から昼過ぎまで豊洲ぐるり公園でサヨリを狙って完全ボウズを食らった僕。釣りの傷は釣りで癒やすしかない!!ということで午後に地元で小物釣りに出かけてきました! 俺にはやっぱりお前しかおらんねん…...
Read more
続きを読む»
2022年10月 豊洲ぐるり公園で銀の鉛筆探し
event_note
10月 11, 2022
label
サヨリ釣り
label
海釣り
label
晴海緑道公園
label
釣行記録
label
豊洲ぐるり公園
forum
No comments
今回はサヨリを釣りに久々にぐるり公園に出かけてきました 数年前はここでかなり数のサヨリを釣った記憶があるのですが、釣りマナーを巡り色々あった結果、レギュレーションが色々変わり釣り方もかなり変わらざるをえなくなりました今回はそれに合わせて色々準備してみましたが、結果的...
Read more
続きを読む»
2022/10/10
2022年8月から10月 なかなか釣れないバス釣り修行6回目と新しいタックル
event_note
10月 10, 2022
label
バス釣り
label
釣行記録
forum
No comments
毎度おなじみ釣れないバス釣り記録ですかわいい釣れないほどルアーやタックルが増えていく...
Read more
続きを読む»
2022/10/09
小ネタ (埼玉産)琵琶湖の名物ホンモロコってどんな味?彩のもろこ
event_note
10月 09, 2022
label
ホンモロコ
label
彩のもろこ
label
小ネタ
label
料理
forum
No comments
先日近所をぷらぷらしていたら、彩のモロコというのぼりを見かけたので気になって尋ねてみましたホンモロコ、食べたことありま...
Read more
続きを読む»
2022/09/26
2022年9月 自作ミックスエサの作成とお試し釣行
event_note
9月 26, 2022
label
タナゴ釣り
label
フナ釣り
label
自作
label
小物釣り
forum
No comments
今回は在庫が切れた自作ミックス餌をまた調合したのでその記録と、それを使った釣行についての記事です誰でも簡単に作れてそれなりに釣れる小物釣り万能エ...
Read more
続きを読む»
2022/09/18
2022年9月 ヨコハマ飛び込みLTアジ釣行 大潮の日ってどうなの? 新山下 渡辺釣船店
event_note
9月 18, 2022
label
LTアジ
label
横浜
label
海釣り
label
黒川本家
label
船釣り
label
釣行記録
label
渡辺釣船店
label
料理
forum
3 comments
今回は久々にLTアジに出かけてきました、途中でトラブルに見舞われてまたも当日飛び込みで他の釣り船店にお世話になるという大変な目に遭いましたが、そんなドタバタ釣行の記...
Read more
続きを読む»
2022/09/16
2022年9月 初夏に見つけた幻の釣り場で小物釣り
event_note
9月 16, 2022
label
クチボソ
label
コイ
label
タイリクバラタナゴ
label
タナゴ釣り
label
フナ
label
小物釣り
label
釣行記録
forum
No comments
今回は初夏に見つけたタナゴ釣り場にもう一度行ってみたいと思い、自転車を走らせて田園地帯に出かけてきましたどこまでも続く黄金の波田園地帯は実った稲穂の香りで満たされていました。日本の原風景…なの...
Read more
続きを読む»
2022/09/15
2022年9月 彼岸花の咲く頃に
event_note
9月 15, 2022
label
クチボソ
label
コイ
label
フナ
label
小物釣り
label
釣行記録
forum
No comments
今回は去年の冬に開拓した用水路の水門周りにシモリ仕掛けで釣りに行ってきました。思わぬ釣りになってなかなか楽しめました釣り場の傍に彼岸花が咲いていました。まだ残暑はありつつも、秋の足音が聞こえてくる…そんな季節で...
Read more
続きを読む»
2022/09/14
インプレ MOZのバッグ 2個め
event_note
9月 14, 2022
label
MOZ
label
インプレ
label
カバン
label
バス釣り
forum
No comments
今回は僕が普段ルアー釣りに使っていたコンビニ売りのMOZのカバンに新モデルが出ていたのでその仕様と使用感のインプレです釣り向き過ぎないのが良いと...
Read more
続きを読む»
2022/09/13
2022年9月 稲刈りの始まった用水路の様子見に
event_note
9月 13, 2022
label
クチボソ
label
タイリクバラタナゴ
label
フナ
label
小物釣り
label
釣行記録
forum
No comments
8月の終わりから色々あってあまり釣りに行けてなかったのですが、やっとこさ落ち着いたので小一時間釣り歩いてきました久々に行くとホソは50cm以上減水していて、場所によっては底が見えるくらい。魚はいる...
Read more
続きを読む»
2022/08/23
2022年8月 新規開拓でタナゴを釣りに行ってみたけれど…
event_note
8月 23, 2022
label
クチボソ
label
フナ
label
小物釣り
label
釣行記録
forum
No comments
今回は田んぼの中を流れる用水路に新規開拓に出かけてきました見た感じは最高なんで...
Read more
続きを読む»
2022年8月 久々にバスが釣れました
event_note
8月 23, 2022
label
スモールマウスバス
label
バス釣り
label
ルアー釣り
label
釣行記録
forum
No comments
今回は久々にバス釣りでバスが釣れたのでその記録です。実に5月から3ヶ月ぶりのキャッチかつ色々自作アイテムも使えて非情に嬉しい一匹になりました夕暮れは大分暑さが和らいできまし...
Read more
続きを読む»
2022年8月 夕涼みにちょっとそこまで 地元のホソでタナゴ釣り
event_note
8月 23, 2022
label
クチボソ
label
タイリクバラタナゴ
label
フナ
label
小物釣り
label
釣行記録
forum
No comments
今回は夕涼みがてら近所のホソにタナゴを狙いに行ってみましたいかにもな雰囲気のあ...
Read more
続きを読む»
2022/08/21
自作 スナッグレスネコの要!NSSフックもどきを作ってみた
event_note
8月 21, 2022
label
NSSフックもどき
label
バス釣り
label
自作
forum
No comments
今回は川村光太郎氏考案のスナッグレスネコリグの要であるN・S・Sフックに似た針を自作してみたという記事です実際自分で作ってみると改めてN・S・Sフックの良さや工夫がよく分かり...
Read more
続きを読む»
2022/08/19
夏休みの自由工作:セリアのメジャーにちょっとだけ手を加えて使いやすいフィッシングメジャーを作る
event_note
8月 19, 2022
label
セリア
label
自作
label
百均
forum
No comments
以前にネットで見かけて”良さそうだなー”と思っていたセリアのメジャーを偶然見かけたので購入して、ついでにちょっとだけ手を加えて使いやすくしてみましたといってもたいしたことはしてないのであんまり期待しないでください...
Read more
続きを読む»
2022/08/16
2022年8月 史跡で釣りをしてみたら何が釣れるかな?
event_note
8月 16, 2022
label
クチボソ
label
フナ
label
小物釣り
label
釣行記録
forum
No comments
今回はわが町にある歴史ある水門の史跡で釣りをしてみました。大昔から設置されている樋門の一部でいまだに現役で使われている施設ですが、どんな魚が居るでしょうか?なんでも日本で一番古い煉瓦製の水門の一部だそ...
Read more
続きを読む»
2022/08/08
2022年7月~8月 相変わらず釣れないバス釣り記録5回目
event_note
8月 08, 2022
label
アメリカナマズ
label
スモールマウスバス
label
バス釣り
label
ルアー釣り
label
釣行記録
forum
No comments
タイトル通り釣れないバス釣行が3回溜まったので記事にします…と思ったらうっかり4回目も溜まってしまったのでオマケ付きです河原に咲くワルナスビの可憐な花こう見えて英語名は”Apple of Sodom"とか”Devil's Tomato"とかいうものすごい名前がついている毒...
Read more
続きを読む»
2022/07/31
2022年7月 ホソで小物釣りをしていたらまさかの魚が釣れた
event_note
7月 31, 2022
label
クチボソ
label
スモールマウスバス
label
タイリクバラタナゴ
label
フナ
label
小物釣り
label
釣行記録
label
用水路
forum
No comments
今回は最近定番になっている夕涼み釣行で小物釣りに出かけてきました思わぬ魚が釣れてびっくりしたのでまとめておきたいと思います毎日オイカワを追いかけるのもさすがに飽きるので、久々にタナゴ釣りのできるホソにやってき...
Read more
続きを読む»
2022/07/30
2022年7月 近所の川で憧れの魚を釣る
event_note
7月 30, 2022
label
オイカワ
label
クチボソ
label
フナ
label
小物釣り
label
釣行記録
forum
No comments
今回はバス釣りの帰りに通った川で見かけたライズの正体を探りに釣りに出かけた記録です合計4釣行分のまとめなので若干長いかもしれません毎日暑い日が続きますが、夕涼み釣行というのも良いものですよ(日が落ちた後は意外と涼...
Read more
続きを読む»
2022/07/25
2022年7月 新釣法?で新魚種を開拓する
event_note
7月 25, 2022
label
カダヤシ
label
ギギ
label
クチボソ
label
フナ
label
小物釣り
label
釣行記録
forum
No comments
今回はいつも通っている小物池に出かけて来ました。普段練り餌しか使わない釣り場でアカムシを使ってみたら、色々楽しい経験ができました夏はこん...
Read more
続きを読む»
2022/07/20
2022年7月 なかなか釣れないバス釣り修行 5回目 川村光大郎祭り(ナニソレ
event_note
7月 20, 2022
label
スモールマウスバス
label
バス釣り
label
釣行記録
forum
No comments
タイトル通り、毎度おなじみ地元の川バス釣りで3回デコってしまったので記録を残しておこうと思います魚はいるにはいるんだけどなぁ~!!!!!!あまりにも釣れないので本でお勉強してます最近バス釣りでボウズ続きなので、オカッパリに役に立ちそうな釣りの本を探していたら、たまたま上の川村光太郎氏の本が目についたので購入してみました以前も書いたかもしれませんが、僕はバス釣りのスタンスでは村上晴彦と川村光大郎という二人のバスプロの釣りが好きですそれぞれタイプの違う天才だと思いますが、二人とも釣りが...
Read more
続きを読む»
2022/07/15
2022年7月 ウォーターリリーの咲く頃に、ロングアームを仕留める
event_note
7月 15, 2022
label
テナガエビ
label
小物釣り
label
釣行記録
forum
No comments
今回は雨の合間にテナガエビを短時間狙いに行ってきました久々に釣りに行きましたが短時間ながらそこそこ釣れて良い釣りになり...
Read more
続きを読む»
2022/07/11
2022年7月 雨雲の間隙を釣れ!1時間小物釣り一本勝負!
event_note
7月 11, 2022
label
クチボソ
label
自作仕掛け
label
小物釣り
label
釣行記録
forum
No comments
今回は雨予報の1時間前に家を出て雨が降るまで釣りをしてきました奥の暗い雲が頭の上に来た...
Read more
続きを読む»
2022/07/09
2022年7月 用水路の隙間で小物釣り
event_note
7月 09, 2022
label
クチボソ
label
自作仕掛け
label
小物釣り
label
釣行記録
forum
No comments
今回は近所の用水路に雨の後に出かけてきました。面白いポイントがあったので竿を出してみました田んぼの一角にハスの花が咲いていました今回は仕掛けで釣りの難易度って変わるんだなあと思わされる面白い?経験ができ...
Read more
続きを読む»
2022/07/05
2022年7月 なかなか釣れないバス釣り修行 4回目
event_note
7月 05, 2022
label
バス釣り
label
ルアー釣り
label
川バス
label
釣行記録
forum
No comments
残念ながら毎度おなじみ釣れないバス釣り紀行が3回溜まってしまったので記事にします見える所に魚はいるのに手が届かないもどかしさ…そろそろ釣りたい…もうキョウチクトウが満開になる季節今回も釣れないバス記録ですが、釣れないなりに色々もがいてみたり目線を変えてみたりと色々無駄なあがきをしているのでご笑覧く...
Read more
続きを読む»
2022/07/03
小ネタ 意外と簡単?タナゴ釣り用バラ針のハリス結び
event_note
7月 03, 2022
label
タナゴ釣り
label
自作仕掛け
label
小ネタ
label
針結び
forum
No comments
今回はタナゴ釣り用のハリスの結び方について書きたいと思います慣れれば1cm未満の極短ハリスなど、好きな長さのハリスが結べるようになりま...
Read more
続きを読む»
2022/07/02
2022年7月 毎日暑すぎるので午前、日陰で小物釣りをする
event_note
7月 02, 2022
label
クチボソ
label
小物釣り
label
釣行記録
forum
No comments
今回は日陰で釣りをすれば幾分涼しいんじゃなかろか?と木陰がある場所で釣りをしてきましたトンネルの向こうもまた夏でしたすっかり空が夏の色してます…まだ7月になったばっかりなんだ...
Read more
続きを読む»
2022/06/28
2022年6月 熱中しすぎにご用心! 里川でタナゴ釣りを堪能した
event_note
6月 28, 2022
label
クチボソ
label
タイリクバラタナゴ
label
フナ
label
自作仕掛け
label
小物釣り
label
釣行記録
forum
No comments
今回は新規開拓で釣り場を探しに出かけて、色々ありながらタナゴ釣りをしてきた記録ですツユクサが咲いていました(いつものピンボケ)この日は本来は若洲でイシモチか都内にハゼ釣りに行こうと思っていたのですが、天気予報は最高気温35℃、かつ昼過ぎから8m/sの南風が吹く予報だったので、海釣りは諦めて近場でタナゴ釣り場を探しに行ってき...
Read more
続きを読む»
2022/06/26
2022年6月 ベトナム土産のお菓子でタナゴ釣りをしてみる
event_note
6月 26, 2022
label
クチボソ
label
タイリクバラタナゴ
label
自作仕掛け
label
小物釣り
label
釣行記録
forum
No comments
今回は新しい餌を使ってタナゴ釣りに行ってきました春の花でおなじみのオオイヌノフグリがもう一度咲いてました。(ピ...
Read more
続きを読む»
2022/06/25
2022年6月 専用タックルは本当にタコの触りを見抜けるか?!東京湾船エギタコ 妙典 伊藤遊船
event_note
6月 25, 2022
label
エギタコ釣り
label
マダコ
label
船釣り
label
釣行記録
label
電車釣行
forum
No comments
今回は昨年以来の船エギタコに挑戦してきました。はじめましての伊藤遊船さんのご紹介を交えながら記事を書きたいと思います今回の戦士達今回は昨年の挑戦で懲りて縛りを破って専用ロッドを購入したのでなんとか釣り...
Read more
続きを読む»
2022/06/24
小ネタ すべては1杯のタコを釣るために…東京湾エギタコ釣り準備編
event_note
6月 24, 2022
label
エギタコ
label
小ネタ
label
船釣り
label
東京湾
forum
No comments
今回はタコを釣るために色々愚考した記録…本編前の予習編としてお読み頂けると幸いですそれなりに調べて書いてはいますが、根拠レスな思い込みも結構あると思うので、素人がバカ言ってら!くらいの暖かさで見守ってく...
Read more
続きを読む»
2022/06/18
2022年6月 午後は小物でお楽しみ
event_note
6月 18, 2022
label
クチボソ
label
フナ
label
自作仕掛け
label
小物釣り
label
釣行記録
forum
No comments
午前から始めたバス釣り水門打ち編で午後14時まで釣りをして完全ボウズだったので、午後15時から癒やしを求めて小物釣りに出かけてきました我ながらよくやるよとは思います...
Read more
続きを読む»
2022/06/15
2022年6月 なかなか釣れないバス釣り修行 3回目
event_note
6月 15, 2022
label
スモールマウスバス
label
バス釣り
label
川バス
label
釣行記録
forum
No comments
恒例となりつつある釣れてないバス釣り修行記事です。またボウズが3回溜まったため記録しておこうと思います大増水ドチャ濁り梅雨なので当然ですが、最近は雨が多くて近所の川は常に濁流気味…それでもいつかの一匹のためにポイントを探し歩いて...
Read more
続きを読む»
2022/06/13
小ネタ 沢山釣れたハゼの効率的な下処理方法
event_note
6月 13, 2022
label
マハゼ
label
料理
forum
No comments
今回は来るハゼ釣りシーズンに向けて、沢山デキハゼを釣った時の効率的な下処理について書きたいと思います釣ったからには美味しく食べてやりたいハゼ釣りは楽しくて一束二束とついつい必要以上に釣りすぎてしまうことも多い釣り物ですしかし釣った以上は美味しく料理して食べてやるのも釣り人の責任だと僕は思いますたくさん釣るほど下処理が大変になりますが、今回は僕なりの効率的な下処理を記したいと思います今回はかなり短い小ネタですが、覚えておくと役に立つかもしれ...
Read more
続きを読む»
2022/06/12
2022年6月 新規開拓した小場所でデキハゼと存分に遊ぶ
event_note
6月 12, 2022
label
エラコ
label
ヌマチチブ
label
ハゼ釣り
label
マハゼ
label
ミャク釣り
label
荒川
label
電車釣行
label
東大島
forum
No comments
前回午前に旧中川で2時間ほど釣りをしてイマイチ調子が悪かったため転戦することにしました。転戦の結果良い釣りができたので記録しておこうと思います旧中川はなかなか厳しか...
Read more
続きを読む»
2022/06/11
2022年6月 2022年のハゼの様子見 東大島 旧中川
event_note
6月 11, 2022
label
ヌマチチブ
label
ハゼ釣り
label
マハゼ
label
ミャク釣り
label
旧中川
label
電車釣行
label
東大島
forum
No comments
今回は例年6月くらいからスタートする初夏のハゼ釣りの様子見に旧中川に出かけてきました。河川敷の花畑が整備されてて綺麗ですね今年初の旧中川…実はイマイチ調子が良くないような噂を聞いているので若干不安...
Read more
続きを読む»
2022/06/09
小ネタ 電車釣行で若洲海浜公園に行こう!という方への手引き
event_note
6月 09, 2022
label
若洲海浜公園
label
小ネタ
label
新木場
label
電車釣行
forum
No comments
東京で最もアクセスしやすい海釣りポイントの一つ、若洲海浜公園初心者向けでいい場所なのですが、若干クセのある釣り場であるため、僕のように電車で若洲海浜公園に行ってみよう!という方の手引きとなる解説をしたいと思...
Read more
続きを読む»
Page 1 of 36
1
2
3
4
5
...
36
›
1T 1U 1V-1k
更新履歴
►
2023
(29)
►
7月
(3)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(2)
►
3月
(7)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
▼
2022
(102)
▼
12月
(4)
2022年12月 今年の釣り納めはキミに決めた!都内大河川の落ちハゼ釣り
インプレ 魚釣りのその後に。おじさん臭も魚臭も綺麗さっぱり洗い上げる!?薬用せっけんミューズMEN ...
2022年12月 管釣り6回目 霧の立ち込める朝に巨マスをゲット!!
2022年12月 管釣り5回目 新タックルの鱗付けなるか!?@しらこばと水上公園
►
11月
(7)
2022年11月 管釣り4回目 曇り空の全員野球?@しらこばと水上公園
2022年11月 管釣り3回目 放流狩りに出かけてきた…はず?@しらこばと水上公園
2022年11月 雨の管釣りでマス釣り2回め スプーンの日 @しらこばと水上公園
2022年11月 秋晴れの一日、フナに遊んでもらいました
2022年11月 はじめての管釣りに挑む 実釣編 @しらこばと水上公園
小ネタ はじめての管釣りに挑む 準備編
2022年11月 晩秋の夕方、小鮒と戯れる
►
10月
(6)
2022年10月 2回目の新左近川ハゼ釣り 前回の反省を活かして…
2022年10月 秋本番のハゼ釣り、久しぶりの新左近川親水公園
2022年10月 ウミボウズの傷心を地元で癒す
2022年10月 豊洲ぐるり公園で銀の鉛筆探し
2022年8月から10月 なかなか釣れないバス釣り修行6回目と新しいタックル
小ネタ (埼玉産)琵琶湖の名物ホンモロコってどんな味?彩のもろこ
►
9月
(6)
2022年9月 自作ミックスエサの作成とお試し釣行
2022年9月 ヨコハマ飛び込みLTアジ釣行 大潮の日ってどうなの? 新山下 渡辺釣船店
2022年9月 初夏に見つけた幻の釣り場で小物釣り
2022年9月 彼岸花の咲く頃に
インプレ MOZのバッグ 2個め
2022年9月 稲刈りの始まった用水路の様子見に
►
8月
(7)
2022年8月 新規開拓でタナゴを釣りに行ってみたけれど…
2022年8月 久々にバスが釣れました
2022年8月 夕涼みにちょっとそこまで 地元のホソでタナゴ釣り
自作 スナッグレスネコの要!NSSフックもどきを作ってみた
夏休みの自由工作:セリアのメジャーにちょっとだけ手を加えて使いやすいフィッシングメジャーを作る
2022年8月 史跡で釣りをしてみたら何が釣れるかな?
2022年7月~8月 相変わらず釣れないバス釣り記録5回目
►
7月
(10)
2022年7月 ホソで小物釣りをしていたらまさかの魚が釣れた
2022年7月 近所の川で憧れの魚を釣る
2022年7月 新釣法?で新魚種を開拓する
2022年7月 なかなか釣れないバス釣り修行 5回目 川村光大郎祭り(ナニソレ
2022年7月 ウォーターリリーの咲く頃に、ロングアームを仕留める
2022年7月 雨雲の間隙を釣れ!1時間小物釣り一本勝負!
2022年7月 用水路の隙間で小物釣り
2022年7月 なかなか釣れないバス釣り修行 4回目
小ネタ 意外と簡単?タナゴ釣り用バラ針のハリス結び
2022年7月 毎日暑すぎるので午前、日陰で小物釣りをする
►
6月
(13)
2022年6月 熱中しすぎにご用心! 里川でタナゴ釣りを堪能した
2022年6月 ベトナム土産のお菓子でタナゴ釣りをしてみる
2022年6月 専用タックルは本当にタコの触りを見抜けるか?!東京湾船エギタコ 妙典 伊藤遊船
小ネタ すべては1杯のタコを釣るために…東京湾エギタコ釣り準備編
2022年6月 午後は小物でお楽しみ
2022年6月 なかなか釣れないバス釣り修行 3回目
小ネタ 沢山釣れたハゼの効率的な下処理方法
2022年6月 新規開拓した小場所でデキハゼと存分に遊ぶ
2022年6月 2022年のハゼの様子見 東大島 旧中川
小ネタ 電車釣行で若洲海浜公園に行こう!という方への手引き
►
5月
(14)
►
4月
(20)
►
3月
(12)
►
2月
(3)
►
2021
(48)
►
12月
(3)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(13)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(6)
►
5月
(3)
►
2020
(16)
►
10月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2019
(39)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(4)
►
8月
(7)
►
7月
(4)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2018
(17)
►
12月
(7)
►
11月
(5)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
5月
(3)
最近読まれている記事
自作:夏休みの自由工作?”理想の針外しとは…”
ベテランにもオススメ?LTアジの道具30選! 便利な持ち物チェックリスト付き
2019年8月 睡蓮の花咲く池で小物釣り
2021年9月 ヨコハマ当日飛び込みLTアジ紀行 新山下 打木屋
2019年8月 夏ハゼってどうなの?北十間川釣行
2021年10月 魚の価値を決めるのは…?
2023年3月 旅行のついでに… 熱海港夜釣り編
人気の投稿
自作:夏休みの自由工作?”理想の針外しとは…”
2019年8月 睡蓮の花咲く池で小物釣り
2019年8月 夏ハゼってどうなの?北十間川釣行
ベテランにもオススメ?LTアジの道具30選! 便利な持ち物チェックリスト付き
2021年9月 ヨコハマ当日飛び込みLTアジ紀行 新山下 打木屋
2021年10月 魚の価値を決めるのは…?
誰でも釣れる!?私的ハゼのミャク釣り講座 2019年版
2019年9月 東京ハゼの聖地巡礼②−2:旧中川(東大島駅周辺 江戸川区側)
2019年10月 豊洲ぐるり公園はサヨリ釣りの穴場だった
2023年3月 旅行のついでに… 熱海港夜釣り編
このブログを検索
にほんブログ村
にほんブログ村
タグ
釣行記録
186
小物釣り
95
クチボソ
72
フナ
53
電車釣行
46
料理
39
用水路
36
海釣り
32
バス釣り
26
ハゼ釣り
25
タイリクバラタナゴ
23
マハゼ
22
スモールマウスバス
20
タナゴ釣り
19
パックロッド
18
ルアー釣り
17
ブッコミ釣り
16
ちょい投げ釣り
15
講座
15
インプレ
14
ミャク釣り
14
自作仕掛け
14
小ネタ
13
ニゴイ
12
夜釣り
12
川釣り
12
シーバス
11
川スモール
11
アメリカナマズ
10
初心者向け
10
北十間川
10
船釣り
10
テナガエビ
9
自作
9
サビキ釣り
8
アジ
7
エリアトラウト
7
コイ
7
ニジマス
7
マナマズ
7
管理釣り場
7
LTアジ
6
しらこばと水上公園
6
ウナギ
6
ヘチ釣り
6
横浜
6
テナガエビ釣り
5
ヌマチチブ
5
フナ釣り
5
水の広場公園
5
若洲海浜公園
5
オイカワ
4
サッパ
4
タチウオ
4
ダイワ
4
ブルーギル
4
東大島
4
聖地巡礼
4
うなぎ釣り
3
イシモチ
3
サヨリ
3
シロギス
3
マコガレイ
3
マダコ
3
小名木川
3
旧中川
3
有明北緑道公園
3
検証
3
荒川
3
豊洲ぐるり公園
3
雑記
3
エギタコ
2
エギタコ釣り
2
エサ釣り
2
カサゴ
2
カタクチイワシ
2
コノシロ
2
サバ
2
スジエビ
2
テンヤ釣り
2
ナマズ釣り
2
ブッコミサビキ
2
メバル
2
メモ
2
モクズガニ
2
ヤリタナゴ
2
ライギョ
2
修理
2
川バス
2
新左近川親水公園
2
極タナゴ
2
渡辺釣船店
2
物欲記録
2
胴突き仕掛け
2
電気ウキ釣り
2
黒川本家
2
DAIWA
1
GOLDWIN
1
MOZ
1
NSSフックもどき
1
SLPW
1
Shuttle Daypack
1
THE NORTH FACE
1
TYPE-αスプール
1
WALK STOOL
1
おたふく手袋
1
ちょい投げ
1
ひなた4尺
1
ひなた中継
1
ふれーゆ裏
1
アウトバックライト
1
アオイソメ
1
アナゴ
1
アブラハヤ
1
アームカバー
1
イシガニ
1
イプリミ
1
ウキサビキ
1
ウグイ
1
エアポンプ
1
エラコ
1
オススメワーム
1
カダヤシ
1
カバン
1
カマス
1
カワハギ
1
カワハギ釣り
1
キタマクラ
1
ギギ
1
ギンポ
1
クイックドラグ
1
クロダイ
1
クローバー橋
1
コミュニティサイクル
1
ゴールドウイン
1
サヨリ釣り
1
ザイオンノブ
1
シェアーズ
1
シモリウキ
1
スゴモロコ
1
セリア
1
タコ釣り
1
タチウオ釣り
1
ダイソー
1
ダイワ ひなた
1
ダウンショットリグ
1
チェックリスト
1
デイナマ
1
トリックサビキ
1
ドジョウ
1
ネコフリック
1
ハリス止め
1
ハーネス交換
1
ファスナー交換
1
フェルールワックス
1
フリックシェイク
1
フリーゲームXT
1
ヘラブナ
1
ベラ
1
ベルモント
1
ホンモロコ
1
ミミズ養殖
1
ミューズ
1
ラインカッター
1
ランキング
1
リペア
1
リール
1
リールカスタム
1
レッグワーム
1
ロウソク
1
ワカサギ
1
中の島公園
1
伊藤遊船
1
再利用
1
出羽堀
1
動画
1
天秤タチウオ
1
婚姻色
1
宇崎日新
1
山本釣船店
1
彩のもろこ
1
打木屋
1
投げカワハギ
1
折り畳み椅子
1
放流狩り
1
新山下
1
新左近川
1
新木場
1
晴海緑道公園
1
朝潮運河
1
東京湾
1
松陽丸
1
業務スーパー
1
横十間川
1
横浜沖堤防
1
洗剤
1
浅草
1
消臭対策
1
深川吉野屋
1
潮干狩り
1
熱海港
1
熱海港海釣り施設
1
百均
1
福浦岸壁
1
穴釣り
1
竿辰本店
1
粂丸
1
継ぎ竿
1
脈釣り
1
自作エサ
1
船タチウオ
1
船堀新川
1
芝浦南ふ頭公園
1
落ちハゼ
1
薬用せっけん
1
補修
1
豊洲
1
購入レビュー
1
通販
1
遊流里
1
野島公園
1
針外し
1
針結び
1
釣り餌
1
隅田川
1
鯰釣り
1
黎明橋公園
1
自己紹介
green
釣りが好きなオジサンです
詳細プロフィールを表示
閲覧数
166,599
不正行為を報告
ご連絡
名前
メール
*
メッセージ
*