釣り好きオジサンのパックロッド片手の電車釣行&地元の川釣り blog

2022/10/10

2022年8月から10月 なかなか釣れないバス釣り修行6回目と新しいタックル

毎度おなじみ釣れないバス釣り記録です

かわいい

釣れないほどルアーやタックルが増えていく不思議

8月13日

今年の8月後半は天気がグズついていて雨が多く、近所の河川は増水がちでした


どちゃー



いつも通り足元のカバーをスナッグレスネコで打っていきます

ジャッカル フリックシェイク

バークレイ ミッドクローラー

ノー感じ…。

安かった謎のスピナベ

いつもカバーばっかり打っているのでたまにはスピナベで川の流芯も探ってみました




完全にノー感じデーでした





8月22日


前回釣れたポイントの周辺が気になったので一通りスピナベで探ってみました

スピナベにチェイスしてくるおそらくバスっぽい魚影を見かけたのですが、見切られたのか足元で逃げられてしまいました

うーん難しい…


ケイテック スイングインパクトファット

スピナベで反応がなかったのでスイングインパクトのノーシンカーで表層を引いてみました

ノーシンカーの表層引きはあまりやったことがないのですが、なかなか面白いですね

トップで出たら楽しそうだしチャンスがあったらやっていこうと思いました。なんとなく川よりも止水でやった方がよさそうな…?



続いて以前にウナギ釣りに行った水門へ

このポイントは土手の下にある水門で下草が立ち上がっているため外からは死角になっているため若干マイナーな場所なのでちょっと期待…

相変わらず入り口は草が隠しています


草を掻き分けて中に入るとこんな感じ…

オオブタクサが茂り始めてますね…

振り返るとちゃんと水門があります



雰囲気は最高です


岸辺の柳の枝の張り出しが強いのでキャストには気を遣います…

また水門の流れ出しは泥が洗われたゴロタ底なので、あまり底を探るのも怖い感じ


OSP ドライブビーバー

ということで?ドライブビーバーのテキサスから
ボトムスイムやボトムパンプしてみたのですが案の定根掛かりしました(アホ


ならば中層を…とスピナベを投げましたが根掛かりロスト…

一口サイズのドライブクローラー

思うところがあってスプリットショットのみみずぅ。これは根掛かりしませんでした

場所に合わせたルアーやリグのチョイスがまだまだ下手だなぁと感じます


それにしてもドライブビーバーは使うたびに毎回根掛かりロストさせていて相性が良くないのか、テキサスの使い方が下手なのか…

動きは気に入っているのでなんとか使いこなしたいものです


次回の釣りに向けて家でネコリグ袋を整理しました。リグでまとめるってどうでしょね?





8月23日


いつもの河川に夕方小一時間遊びに行きました。相変わらず濁りが強いので色で反応が変わるかカラーローテしてみました

OSP ドライブクローラー

rains レインズスワンプ

バークレイ ミッドクローラー

OSP ドライブクローラー


ノー感じ…

その後スピナベやスクーパーフロッグのダウンショットなどを通しましたが無反応でした



本日のお疲れ様ルアーの皆さん







8月26日


以前行って釣れそう感を感じていたポイントに再チャレンジしてきました

鬱蒼…

久々に行くと河原の草(主にアレチウリ)が腰の高さまで大繁茂していて正直足を踏み入れるのを躊躇しましたが、逆に言えば誰も足を踏み入れてないのが一目で分かったためチャンスを求めて藪漕ぎを決行

釣れる気しかしない…

腰丈のツル植物に足を取られて体力を消耗しつつ、虫やら草汁まみれになりながら川辺まで辿り着きました

ここは川の中に柳が生えていて、そこにゴミが引っかかって出来上がった中洲的なポイントになっていて流れが複雑でいかにもチャンスがありそう



柳の根の陰で水が滞っている場所もあったりして、美味しそう感でいうと相当なものだと思うのです


水中もゴミやら枝が多くてスナッグレスネコ以外では即根掛かりしそうなので、ネコリグ袋を取り出して水色と見比べてみたり

rains レインズスワンプ

ファーストチョイスは悩みましたが、まずはナチュラルめにレインズスワンプから…

水辺から3mほど距離を取って対岸にキャストした瞬間、足元のカバーから魚が飛び出していくのが見えました!

ぐあー!まずは足元からだったかー!と思っても後悔先に立たず…

数投しましたが反応がないので個人的に信頼度の高いドライブクローラーにチェンジ

OSP ドライブクローラー

OSPのオリジナルカラー”ゴリミソブラック”、なんとなく釣れそうな気がします。ツートンだったり青ラメは個人的には信頼感があるんですよね

…が、結局反応が得られなかったので、セリアのシャロークランクブレード、ウェイトチューンのスイムテストを兼ねて表層を探ってみました

かわいくない

もう10cmくらい沈むといいなぁ…という感じでしたが割と良い動きでした

結局このポイントで魚は2回見かけましたが(コイとバス)反応は得られなかったので藪を漕いでまた帰りました(疲労感が強い…)

帰りがけにいつものテトラ反転流を探りにいきました
ここは相変わらず足跡があったりタバコが捨てられていたりとまあ、アレだなぁという感じでした(拾って帰りました)

増水してるなぁ…



ダイワ スティーズスピナーベイト

テトラの反転流の周辺でイナッコがザワザワしていたので、スピナベで表層、中層を通してみましたが特に反応はありませんでした。

イナッコがいるからといって下に魚が付いているとはかぎりませんよね(シーバスくらいいてくれ)

スピナベは根掛かりロストしました(ヘタクソ)

テトラの裏の蛇籠を見ると水面をポクッポクッとしている謎の魚がいて気になったのでソロリソロリと近付いて見てみると、コイが蛇籠の網についた藻類を啄んでいました

なぁんだコイかぁ…と思ってがっかりしていると、なんとコイの後ろにバスがいるのに気が付きました。

そのまま観察を続けるとコイが啄んだ後に飛び出してきた小エビ的な物を食べているよう。上手い関係ですね

コイとバス見えるかな?

小エビがベイトといっても該当するようなルアーが手元になかったので、なんとなく動きがエビっぽいような気もするスクーパーフロッグのダウンショットを入れてみました

(後で知ったのですがアミパターンの時はバイブレーションがいいそうですね…蛇籠でバイブは流石に使えませんが)

ボトムアップスクーパーフロッグ

数投してみましたが、まあ蛇籠のところでやるリグじゃないわなと思い直して納竿しました






9月3日


仕事が忙しくて釣りに行けないストレスが溜まってきて、憂さ晴らしに散財してしまいました

僕の手持ちのバスロッドはMLしかなくて、かねがねHくらいの調子の竿が欲しいと思っていたので、どうせHにするならパワーのあるベイトタックルが良かろう!と思い、アルファスSVTW800ハイギアモデルとブラックレーベルトラベル70MHを買いました

ダイワ アルファス SV TW 800H


メタルボディで堅牢な作りです

ダイワ ブラックレーベルトラベル C70MH


5本継ぎで仕舞寸法49cm

竿袋がやや大きく作られていて55cmくらい

カッコイイね!

リールの第一印象はクール!ですが、ロッドは正直バットがぶっとすぎてびっくりしました(通販で竿を買うな)

この竿ルアーはMAX180g背負えるそうです…タチウオのバーチカルジギング用か???(それには若干固い)

性能とかは使ってないのでまだ分かりませんが約30年ぶりのベイトタックルです。カッコよくてクールな感じでワクワクしますね

目下のところどんな糸を巻くか悩んでいます

(結局恩のあるバリバスさんのノガレス デッドオアアライブ パワーフィネスPE2号を巻きました)







9月18日

仕事が忙しくて釣りに行けないストレスが(以下略)

ダイワ ルビアスLT 2500XH

違うんです…アマゾン見てたらたまたまアマゾンアウトレットで激安品があったので衝動買いしてしまったのです…
相場の最低価格マイナス五千円くらいで、外装に傷アリとのことでした。別に箱に傷付いてたって困らないしな…と買ってみました

左端の傷わかります?

これっぽっちの傷のせいで5千円引きになるんだからEコマースの世界ってすごいよなぁと思います

純正袋付き(地味に嬉しい)


シマノ フリーゲームXTとの組み合わせ

カッコイイ…



ルビアスは開発者であるダイワの大玉氏がモノコック技術の粋を込めた力作とおっしゃっていたので、いつか使ってみたいなぁと思っていたのですが、回してみた感じ初期状態としてはまずまずのフィーリングだと感じました

マグシールドのリールなので昔のリールみたいに買ったら即全バラしてグリスオフ&オイル指しみたいなケミカル調整が気楽にできないのが辛いところですね

ちょっと触った感触では回転自体は今使っているUSダイワのfuegoLT(フリームス互換機)のほうが良い(オイルがこなれてるから?)のですが、ガタツキのなさや回し始めの軽さ、滑らかさは圧倒的にルビアスの方がいいです。これがモノコック構造の恩恵なのかな?

使い込んでオイルがこなれてきたらより良くなるんじゃないかなと思っています。道具は使いこんで育ててなんぼですね


ちなみにアマゾンアウトレット品は客から返品されたモノであるパターンもあり、その場合中身だけ粗悪品にすげ替える悪質な客もいるそうなので、当たり外れはあると思います





9月22日

仕事が忙しくて(以下略)



最近ティムコのルアーが面白いんじゃないかな…と思うことがあって、キャスティングオンラインで半額以下で処分されていたティムコのワームを色々買ってみました

ティムコはゲーリーの国内ライセンシーのひとつでコラボワームを出していたりするのですが、ゲーリーワームが半額以下で買えると思えば大分お得な感じがしますよね

ティムコ ゲーリーヤマモト ウェイブモーション

ティムコ ゲーリーヤマモト カウボーイ

勿論そのままでも十分釣れそうですが、ウェイブモーションはテールを切ればほぼカットテールやヤマセンコーとして、カウボーイは片方のテールを切ればグラブ、両方切ればイモなわけで、使いようは色々ありそうですよね






10月10日午前

午前に久方ぶりにバス釣りに出かけてきました
田んぼの水が落ちた後かつ雨の後なので水が良くないのが気がかりですね…あと草刈りがあったようで投げやすくなっていました

ありがたい

投げやすいけど雰囲気はないですね(笑)

使い込んでいきたいと思います

ドッコイ生きてるアレチウリ

カバー、流芯、カバー、流芯と交互に探ってみました

曇りでローライト(通っぽい言い方)だから派手な色がいいのかなぁ…と思いつつ、水がマッディなのでシルエットが出やすい(これまた通っぽい言い方)黒系カラーをチョイス

OSP ドライブクローラー

初投入のカウボーイ(すごい釣れそうオーラがある)

OSP ドライブクローラー

一誠 スパテラ

ボトムアップ ビーブル(この後ロスト)


まったくノー感じでした。場所のチョイスが悪いのかも?(今更


10月10日午後


釣具屋に行ったついでに釣具屋の周辺の河川を探ってきました

普段あまり行かない川ですが、バサーも数人見かけたので魚は居なくはないのかも?

とりあえず初場所なのでスナッグレスネコで延々と探り歩いてみました

こちらも除草作業が行われた直後のようで釣りやすかったです(魚にはよくなさそうだけど)

主に水門の払い出しを探りました

カバーはブタクサとカナムグラ


雰囲気最高のポイントが多い

コイは結構見かけました

工場排水で綺麗な水の流れ込み

ここはいいですね…

払い出しにバスが数匹いました

水門探り放題

ここは小物釣りに来たら良さそう

暗いところにスピナベを通したらバイト!

探ってみるものですね!この日初めての魚の反応にテンションが上がりました!

ただスピナベでバイト出した時ってなんか後が続かないイメージがあるんですよね…場所を休ませればいいんだろうけど、もうそろそろ帰りたい…

ということで買ったばかりのタイニーピーナッツを投げてみました

とてもかわいい

タイニーピーナッツは動きはタイト、よく飛び、よく動き、ほどよいラトル音で値段は安い。とても良いルアーだなぁと思いました

場所が良ければかなり力を発揮できるルアーなんじゃないかなあと思いました

流れ込みは…降りられる足場がなかった

この日のお買い物

この日の衝動買い

この日のお疲れ様ルアー


…ということで約2ヶ月分の釣れないバス釣り記録でした。



この期間はとにかく雨による濁りに悩まされて正解が見えないまま釣りをしていた気がします

地元のバサーに言わせるとバスの付き場はほとんど決まっているので、基本的にはそういう場所を転々回っていけば釣れるよとのことですが、僕は自転車移動がメインなのであまり広い範囲を転戦できないのがウィークポイントだなぁと感じています

とはいえ今年あちこち回ったおかげで地元でバスがいそうな場所はなんとなく絞り込めつつあるのですが、まだ思いもよらないポイントがあるんじゃないかなぁと思って探り歩いてしまいますね

最近はカバー打ちばかりやってるので、そろそろ流心もしっかり探れる釣り方を覚えたいなぁと思う今日この頃です(ジグヘッドでボトム転がすくらいしか思いつかないけど)

0 comments:

コメントを投稿