釣り好きオジサンのパックロッド片手の電車釣行&地元の川釣り blog

2019/08/12

自作:夏休みの自由工作?”理想の針外しとは…”

 どうも、暑さにダレて釣りも行かずに碌でもないブログを更新している僕です

釣りに行かない時も釣りのこと考えてばかりいます(病気

さて、皆さんはお気に入りの針外しはありますか?

釣りの道具は数多あれど、タックルケースに無くてはならないモノといえば、やはり針外しではないかなと思います。

僕も少年時代から定番のカギ型からY字型、針収納型や鉗子、ピンセット、プライヤーなど色々試してきました


最近のお気に入りは最下段のY字型と一段上のベルモントのメイク針外しです







普段湾奥で釣りをするような時は、上に挙げたような針外しが一つあれば十分なのですが
最近ハマっているハゼ釣りの場合、僕が使う針が食わせ優先で小さいことや、小型でも大口を開けて飲み込んできたり、小物程前アタリが取りづらくアワセが遅れて針が飲まれやすかったりします(先日の釣りだと10~15匹に1匹くらい飲まれました)
小型のデキハゼの場合、口が小さいため針を飲まれると上に挙げたモノのうちY字の針外しくらいしか口の奥まで入らず(それでも口に対してかなり大きいサイズ)、なんとか外せてもダメージが大きくリリースできないということが起こりがちです
本来はベルモントのメイク針外しの小魚用などが市販されていればそれが一番だと思うのですが…さすがにニッチ需要過ぎてそのような商品はなさそうです…

そこで、小さいハゼにかかった針を可能な限りダメージ少なく外せないものかと色々と針外しを検索してみたところ、気になる道具が二点見つかりました
一つはタナゴ釣り用の針外しで、もう一つはヘラブナ釣り用の針外しです
どちらも針がスレ針であるという前提はあるものの、試してみる価値はありそうな印象です
とはいえ、試してみるには市販品は構造が単純なわりにちょっとお値段がするのと、ヘラブナ用はサイズが大きすぎるのと想定する使い方が変則的になるため小型のものを自分で作ってみました
材料はボンド以外はほぼ100均で揃うと思いますが、皆さんの釣り道具箱にあるモノを流用すればいくらでも作れると思います



左2個がタナゴ釣り用(U字ヘアピン、安全ピン) 右がヘラブナ釣り用針外しの自作アレンジ
※タナゴ用の安全ピンの方は太めのステンレスで強度は出るのですがかなり工作が難しかったのでU字ヘアピンをオススメします

材料
タナゴ釣り用:U字ヘアピン、ビーズ、割り箸(適当な木材)
ヘラブナ釣り用アレンジ:小型安全ピン、割り箸(適当な木材)


※ビーズはヘアピンが通る大きさの穴ならなんでもいいです


工具
カッターナイフ、ニッパー、ラジオペンチ、(キリやピンバイスドリルがあれば更に良し)、透明マニキュア(木材部の保護用)、ヤスリ(紙でも金でも)


まずはタナゴ用


かなり簡単な構造で見たままの作り方なのですが、U字ヘアピンのカーブ部分をハリスが通る程度の隙間を空けて潰し、目分量で2回折り曲げて広げた方を1/3程度切り落とし、ビーズを通してから末端を小さく折り返して潰し、ビーズを突っ込んで止めて、キリや安全ピンなどで穴を開けた割り箸にエポキシボンドを付けて突っ込んで乾燥させたら完成です(ある程度の長さを差し込まないと抜けるので注意)
正しい寸法とかは無いと思うのでだいたい目分量です(笑)

一応のサイズ目安(1マス1cmです)


タナゴ釣りの場合、この針外しは手に持つのではなくバッカンに洗濯バサミやワニクリップなどで固定して使うようですが
ハゼ釣りの場合は腰を落ち着けて釣る釣りではないので手持ちできるように柄を長くしました。長さはお好みの長さに調節してみてください
この針外しの利点は口先に浅くかかった場合、魚の体に触れることなく針を外せるため、魚に与えるダメージが少ないという点にあります(つまり、手も汚れません)

使い方は



釣り上げた状態(友情出演スチロール魚)

ハリスを針外しにひっかけて、針までスライド


針を支点にしてハリスを下に引く(魚の自重で針が外れる)





「ん?この使い方ならビーズ要らなくない?」と思った貴方 

正解です

末端を折り返して糸が引っかからないように潰せば別にビーズは必要ないと思います。
一応ハリスなり魚を傷つけないようにという配慮なのかな?

でもビーズが付いてる方がオシャレですよね
粋を大事にするタナゴ釣りの道具らしい風情がありますね


次にヘラブナ用のアレンジ

耳かきみたい





こちらはさらに見たまんまの作りです(笑)
安全ピンの尖っている方を軸として、ループになっている部分をペンチで押さえて直角に曲げて、糸が通るように少しだけ隙間を空けてニッパーで切り落とし、断面の尖りだけヤスリで磨いて、ボンドを付けた状態で木材に刺して止めたら完成です

ヘラブナ用の針外しは(おそらく)本来はカンヌキや口先に浅くかかった時に使う道具ですが
小型にすることで飲まれた針を外すのに使えるのではないかと考えて作成してみました
ただこれはスレ針じゃないと難しい気がします

普通の使い方は多分こう…?


ハリスに少しテンションを加えた状態で針外しを押し込む

外れる




僕が想定している使い方

飲まれた針を外すのに使いやすいんじゃないかなと…


なんとなくピンセットの方が早い気がしますが、今度実釣して試してみようと思います…
(実際に使ってからレポートしろよ!と今気が付きましたスイマセン)

そもそも、飲まれないようにアワセの腕を磨くのが一番なんですけどね!


今回のオチ

なんとなく釣り道具箱を整理してたら…
おなじみキング天秤

…ん?



これ曲げればそのまま使えるやんけ!!!!!!






余計な工作は要らなかったね!

チャンチャン_(:3」∠)_

針外しのオススメがあったら是非教えて下さい
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

0 comments:

コメントを投稿