釣り好きオジサンのパックロッド片手の電車釣行&地元の川釣り blog

2022/11/07

2022年11月 はじめての管釣りに挑む 実釣編 @しらこばと水上公園

今回は前回の準備編の続きの実釣編。一応一通りの準備をしてお試しで地元の管理釣り場に出かけてきました



 基本曇りで小雨がパラついたり晴れたりとなかなか目まぐるしい天候でした

準備編はこちらからどうぞ



 事前に調べてみたところ、僕の地元の管理釣り場は朝6時オープン16時営業終了で、シーズン中は朝イチからタモを並べて順番待ちして場所取りとかしているそうです(なんでもガチ勢はいるものだなあ)

この日は朝に用事があったので9時頃に家を出ました。ここの水上公園は周囲にコンビニなどがないため、お弁当や水筒を用意していきました

ちんたらと自転車を漕いで公園の入り口に到着したものの、本来の公園の入り口にあたるチケット売り場は閉じていて、特に案内の掲示もなく営業しているのかいまいちわかりません…

不安になりつつゲートを通り抜けて公園内に入っていくと、入り口から50mくらい行った場所に小屋があって管理釣り場の受け付けになっていました(やろうと思ったら入り放題なのでは…)


受け付けで一日券を買ってバケツを借りました(ここの管理釣り場はバケツ、ネットは無料レンタル可能、タックルは1,000円で借りられるそうです。ただしネットはほとんどないので持ち込み推奨みたいです)

最近の調子を聞いてみたところ二つあるプールの片方が人気で、魚は表層よりは沈みがちだそう(オープン放流から一週間経っているので魚がスレてるのかもしれませんね)

”今日が初挑戦なんです”と伝えると”釣れると思うのでがんばってくださいね!”とエールを頂きました


 とりあえず人気だというプールまでテクテクと行ってみると、10mごとに人がいるくらいには混み合っていましたが、見た感じよさげなポイントが空いていたので両隣の方に挨拶して入れてもらいました


斜め正面30mくらいの池の真ん中に噴水があって、右手に撹拌機があり手前左から右に向かって流れが出ているポイントです(僕は流れが複数絡む場所が好きです)

水は釣り堀によくある、やや緑色の濁りが入った感じ(ステインウォーターというやつ?)

早速折りたたみ椅子を出して腰掛けながらのんびりとセッティングを開始しました



本日のタックル


管理釣り場ルアー釣りタックル(まにあわせ)

右手の手袋忘れた…



ロッド:テイルウォーク アウトバックライト S604L
リール:ダイワ ルビアスLT 2500 XH
ライン:VARIVAS スーパートラウトエリア マスターリミテッド スーパープレミアムPE 6.5LB
リーダー:サンライン トルネード 松田スペシャル ブラックストリーム 0.8号
スナップ:ダイワ 月下美人 エイトスナップ ファイン
ルアー:ダイワ プレッソ ワブクラJr. 25DR-F クリアピンク



結局リールが2500番のXHのままなのが若干不安ではありますが、まあ無い袖は振れないので我慢してやってみます


実釣


 まずはセオリーどおり?スプーンから投げてみました


Forest MIU 0.8g

 このスプーンはかれこれ3年くらい前に丁度この場所で開かれていたイベントでメーカーブースで買った思い出のあるスプーンです

まだコロナ前で平和だった頃でウン十年ぶりにナマの村田基さんを見かけたりしました


 何回か投げてみましたがキャストに慣れてないのでテンプラキャストになってしまいます…(素人丸出し

数十分練習して徐々にキャストはマシになってきましたが、ルアーが軽すぎて何やってるかさっぱりわかりません(ボトムコンタクトしてる感じとか、枯れ葉を拾った感じ、魚にあたった感じはわかるのですが…)


 ボトムのスプーニングの基本はキャストしてすぐに糸フケを取ってカーブフォール、着底(糸がたるむ)したらデッドスローで巻くって感じなのですが、スプーンがあまり回らない遅さ、かつ立ち泳ぎしない速さで巻くのが基本的な速さ(別に立ち泳ぎしてはいけないわけではない)のようなのですが、どのくらい巻いたらどのくらいスプーンが動くのかがイマイチ掴めません

この巻き感を体得するには多分数をこなすしかないのですが、まあ簡単には掴めませんね

何個かスプーンをローテーションしつつ、交換するごとに足もとで引いてみたりして動きを観察しました

当然の話ですが、重いスプーンほど沈みやすいので一定のレンジで引こうとすると巻きが速くなり、軽いスプーンほどゆっくり引けるようです

その日の魚の好みのレンジを探って好みの速さを引けるルアーを選んでいくのがコツなんだろうなあと思いました


1時間程スプーンを引いてみましたがノー感じだったのでプラグを使ってみることにしました(後で考えるとちょっと巻きが早かったんじゃないかなと思います)



TIMON ペピーノ DR ヤジーポンズ

 かなり細身ですがクランクベイトです。(ペピーノというとアンデス産の丸っこいナス科植物が思い浮かびますが、何か関係あるのかな?)

DR(ディープレンジ)なので巻くと1.5~1.8mくらいのレンジを泳いでくれるルアーです

ここはプールなので深くても2mないはずなのでほぼボトムを引いてこれるはず…


 クランクベイトの巻きにはグリとナリという概念?があって、普通に巻いてくるのがナリで、逆に着水後に一気にグリグリと巻いて深く潜らせることをグリといいます

たとえば魚が深いレンジにいることが分かっているならグリで一気にボトムまで沈めてからゆっくりとナリで引いてくることで誘える距離が長く稼げるという感じです

エリアトラウトではまずスプーンを使って魚のアタってくる泳層を調べて、スプーンでアタらない場合そこにあわせた潜航深度のクランク(シャロー、ミドル、ディープ)を使うのが基本的なやり方みたいです

ちなみにエリアトラウトのクランキングはぎりぎり動いているか?くらいのデッドスロー巻きが基本だそうで、そういう巻きをするのに巻き上げ量の少ないノーマルギアのリールが向いているようですね。
僕はエクストラハイギアのリールなので本当に死ぬほどゆっくり巻いてみました(10秒1回転くらい)


 それにしてもスプーンと違ってクランクは飛ぶ飛ぶ…その分サーチできる範囲も広がるのでチャンスが増えるともいえるかもしれません

そんなこんなで3投くらいボトムを巻いているとコンコンと何かにあたる感触がありました

多分魚だと思うのですが、やる気のない魚に当たってるのかな?と思っていたらいきなりググンと穂先を抑え込まれるアタリ!

トラウトは巻きでアワセると聞いていたのですが、いつものクセでつい竿先でアワセてしまいましたが運良くバレませんでした!この後さんざんバラしました

魚に対してタックルがややオーバーパワーな感じなのでそのままグリグリと巻き寄せて~ キャッチ!!

記念すべきルアー釣り初トラウト!

 いやーちゃんと釣れるものですね!!

小さい頃に家族で鬼怒川や日光に行く度に管理釣り場に行っていたので、エサ釣りでは何度もマスを釣ったことがあるのですが、ルアーで釣るのは初めてなので嬉しいです!

最初の一匹をキャッチするまで1時間くらいかかってしまいましたが、ゼロとイチは大違い!やったね!


 これはパターン発見か?と鼻息荒くペピーノを投げ続けてみると、コツンと魚に当たったり、魚がルアーに当たってきたり、魚が背後にチェイスしてくる気配を感じたり(ルアーの泳ぎが乱れるのがわかります)、針がかかりしたけどアワセを入れてしまいバレたりとせっかくのチャンスをフイにしてるうちにスレてしまったのか反応が得られなくなってきました



こういうときはルアーチェーンジ!!!

ダイワ プレッソ ワグプラJr. DR-F クリアピンク

 結論を先にいうと、この日一番のヒットルアーはこの子でした


ボトムを取ってデッドスローで巻いてくると、信じられないくらいアタリが出まくります!!

が、アワセが下手すぎて乗せられない!!!(どうしても竿先でアワセてしまう…)

単純に下手なのか、何かが合ってないのか、やっぱりヘタなのか…(ヘタなんです)


ルアーに魚が突っ込んできたり、ルアーを叩いてきたり、ショートバイトしているのは感じるのですがフッキングしないんです

思うに針がネムッてるのも一因かと思うのですが、まがりなりにもメーカー純正のフックですしやはり何かが合ってないんでしょうね…

そんなこんなをしていると…カツカツ、グーン!とアタリ!!きもちいい~!!

バレるなよ~と祈りつつ巻いて…

ネットイーン

これは運良くキャッチできましたが、後半2時間ほどでアタックは無数、バイトは10回、乗ったあとのバラシが3回くらいありました(下手すぎる

その後もバラシを織り交ぜつつ…

ホレ!



ホレ!!!


釣れる!!!(全部持ち帰るので魚の扱いが微妙なのは気にしないでください)

いや管理釣り場なんだから釣れて当たり前だろと思うかもしれませんが…思ったよりは釣れないんですよ!?

僕がヘタなだけかもしれませんが!!

結局ワブクラJr.だけで4キャッチ、ヒットは10回以上ありました…ありがとうワブクラ…


そんなこんなで15時半くらいまでやってワブクラにアタリが出なくなったので納竿しました


本日の釣果


ニジマス 5匹(バラシ4匹)

リミット10匹には遠く及ばないものの、初挑戦にしてはちゃんと釣れたので個人的には満足です

ただバラシやショートバイトに対しての課題を色々感じたのでそこらへんの調整をして二回目に挑みたいなあと思いました


ムニエルー

釣ったマスはムニエルで美味しくいただきました。

マスはやっぱり皮目が美味しい魚、そして身が淡白気味なのでムニエルみたいな皮を楽しみつつバターでコクを足すような料理が向いてるなぁと思いました。

次は燻製でも作ってみようかなと思います

美味しかった!ごちそうさま!


今回思ったこと


・専用タックルじゃなくても釣れる!(勿論引き味を楽しむとか、バラシを減らすとか、より釣りやすくするためには必要なのかもしれませんが、釣るだけならライトゲームタックルでも十分釣れると思います)

・アウトバックライトのティップ、メチャクチャすっぽ抜ける!
釣りしている間に5回以上抜けました。正直キャストするたびに不安になりましたよ…そんなんでいいのかテイルウォークさん!!?

・月下美人のスナップ、エッジが立っていて交換時に指に刺さるのでもっと優しいスナップがほしい

・エリアトラウト用の針は基本的にはバーブレスであるためフックアウトしないように針先がネムっている針が多いようですが、ショートバイトを掛けに行くにはオープン気味の針の方がいいと思いました。調べてみると当然そういう針もちゃんとあるので次は針を交換して挑んでみようと思いました

・上手い人とそうでない人の差が鬼のように出る(右隣の人は釣りまくってましたが、左隣の人はあんまり釣れていませんでした)あとフライマンも釣れる人とそうじゃない人の差がすごかったです

・折りたたみ椅子持っていってよかった(結構大事だと思います)



 

Location: 日本、〒343-0802 埼玉県越谷市小曽川985 しらこばと水上公園

0 comments:

コメントを投稿