釣り好きオジサンのパックロッド片手の電車釣行&地元の川釣り blog

2022/06/28

2022年6月 熱中しすぎにご用心! 里川でタナゴ釣りを堪能した

今回は新規開拓で釣り場を探しに出かけて、色々ありながらタナゴ釣りをしてきた記録ですツユクサが咲いていました(いつものピンボケ)この日は本来は若洲でイシモチか都内にハゼ釣りに行こうと思っていたのですが、天気予報は最高気温35℃、かつ昼過ぎから8m/sの南風が吹く予報だったので、海釣りは諦めて近場でタナゴ釣り場を探しに行ってき...

2022/06/26

2022年6月 ベトナム土産のお菓子でタナゴ釣りをしてみる

今回は新しい餌を使ってタナゴ釣りに行ってきました春の花でおなじみのオオイヌノフグリがもう一度咲いてました。(ピ...

2022/06/25

2022年6月 専用タックルは本当にタコの触りを見抜けるか?!東京湾船エギタコ 妙典 伊藤遊船

今回は昨年以来の船エギタコに挑戦してきました。はじめましての伊藤遊船さんのご紹介を交えながら記事を書きたいと思います今回の戦士達今回は昨年の挑戦で懲りて縛りを破って専用ロッドを購入したのでなんとか釣り...

2022/06/24

小ネタ すべては1杯のタコを釣るために…東京湾エギタコ釣り準備編

今回はタコを釣るために色々愚考した記録…本編前の予習編としてお読み頂けると幸いですそれなりに調べて書いてはいますが、根拠レスな思い込みも結構あると思うので、素人がバカ言ってら!くらいの暖かさで見守ってく...

2022/06/18

2022年6月 午後は小物でお楽しみ

午前から始めたバス釣り水門打ち編で午後14時まで釣りをして完全ボウズだったので、午後15時から癒やしを求めて小物釣りに出かけてきました我ながらよくやるよとは思います...

2022/06/15

2022年6月 なかなか釣れないバス釣り修行 3回目 

 恒例となりつつある釣れてないバス釣り修行記事です。またボウズが3回溜まったため記録しておこうと思います大増水ドチャ濁り梅雨なので当然ですが、最近は雨が多くて近所の川は常に濁流気味…それでもいつかの一匹のためにポイントを探し歩いて...

2022/06/13

小ネタ 沢山釣れたハゼの効率的な下処理方法

event_note6月 13, 2022 forumNo comments
今回は来るハゼ釣りシーズンに向けて、沢山デキハゼを釣った時の効率的な下処理について書きたいと思います釣ったからには美味しく食べてやりたいハゼ釣りは楽しくて一束二束とついつい必要以上に釣りすぎてしまうことも多い釣り物ですしかし釣った以上は美味しく料理して食べてやるのも釣り人の責任だと僕は思いますたくさん釣るほど下処理が大変になりますが、今回は僕なりの効率的な下処理を記したいと思います今回はかなり短い小ネタですが、覚えておくと役に立つかもしれ...

2022/06/12

2022年6月 新規開拓した小場所でデキハゼと存分に遊ぶ

前回午前に旧中川で2時間ほど釣りをしてイマイチ調子が悪かったため転戦することにしました。転戦の結果良い釣りができたので記録しておこうと思います旧中川はなかなか厳しか...

2022/06/11

2022年6月 2022年のハゼの様子見 東大島 旧中川

今回は例年6月くらいからスタートする初夏のハゼ釣りの様子見に旧中川に出かけてきました。河川敷の花畑が整備されてて綺麗ですね今年初の旧中川…実はイマイチ調子が良くないような噂を聞いているので若干不安...

2022/06/09

小ネタ 電車釣行で若洲海浜公園に行こう!という方への手引き

東京で最もアクセスしやすい海釣りポイントの一つ、若洲海浜公園初心者向けでいい場所なのですが、若干クセのある釣り場であるため、僕のように電車で若洲海浜公園に行ってみよう!という方の手引きとなる解説をしたいと思...

2022/06/08

2022年6月 梅雨入りに薄桃色の夢を見る 若洲海浜公園のイシモチ釣り

今回は梅雨時期の東京湾奥の隠れた名物、イシモチ釣りに出かけてき...

2022/06/04

2021年7月 大山鳴動してタコ一匹 鹿浜橋 松陽丸

去年初挑戦したタコ釣りの記事を書いていなかったので、自分の備忘録として書いておきますホカホカ最近(2021年初夏)タコが好調らしいと聞いていて、タコ釣ってみたいなーとなんとなく準備していたところ、渡りに船のタイミングで友人から誘われたので船釣りに行くことになり...

2022/06/01

2022年5月 ヨコハマ当日飛び込みLTアジ紀行 新山下 渡辺釣船店

今回は久々に新山下から午後便のライトタックル(LT)アジ船に乗ってきたのでその記録です今回も事前予約でバタバタしたり、船上で色々思うところがあったので、新山下横並びのライトアジの中でどこがいいのか迷っている方の参考になればと思い色々書いていこうと思いますお久しぶりのベイブ...
Page 1 of 3612345 ... 36