釣り好きオジサンのパックロッド片手の電車釣行&地元の川釣り blog

2018/12/22

2018年12月 朝潮運河、水の広場公園で釣り納め

 前回の釣りで半端に餌のイソメ君が余ってしまったので、今回落ちハゼを釣って餌を使い切って釣り納めにしようと決意しました。


前回の記事のコメントで落ちハゼなら中央大橋付近か朝潮橋付近がいいのではないかと頂いたので、今回は朝潮橋のかかる朝潮運河に行ってみることにしました。

朝潮橋は大江戸線月島駅の10番出口を出て真横の道を南にまっすぐ行ったところにあります。




この道沿いには春海屋釣具店さんという昔ながらの個人経営の釣具屋さんがあります。


紹介記事→ http://shinonometown.com/?p=1263
さすがハゼのメッカ月島エリアの釣具屋さんだけあって、ハゼ釣り用の道具が特に充実しています。こちらでは生き餌も扱っているため、手ぶらで来てもハゼ釣りできちゃいそうです(営業時間が7:30からというのも個人経営ならでは)

お店に寄って買い物しながらご主人から情報収集をしてみると…
・今ハゼやるんだったら朝潮運河よりは隅田川の方がいいよ
・(先日中の島で釣れなかった話をすると)やっぱ隅田川の方(多分中央大橋付近のこと)が良いんじゃないかなー
・朝潮橋はあんまり釣れないかな…トリトンの方ならまあまあ
とのこと




早くも嫌な予感を感じつつも初志貫徹で朝潮運河を目指します




朝潮橋から晴海トリトンスクエアを望む




橋から朝潮運河を見下ろすと…澄んでますね~

水辺を歩いていると…




いい大人なんだからこういう注意喚起を受けないようにしたいものです…




投げ釣りはNGだそうです。実際川沿いは往来が激しいのでかなり危険です。この書き方だとオーバースローはダメと受け取るべき…なんでしょうね

晴海トリトンスクエア前まで移動しましたが、このあたりは川面まで高さがあり、更にフェンスが胸の高さまであるので正直釣りしにくいと感じました。
とりあえず月島川との合流地点前のベンチを釣り座として竿を出しました。…が、何度投げても餌は無傷で帰ってきます…実際ハゼのいそうな船道にはアンダースローでは届かないので仕方ないですね…
ハゼ釣りでは場所にこだわらないのが僕の信条ですので、30分ずつ釣っては移動を繰り返しましたが、どこで投げても反応はありませんでした。
(なんとなく船道に投げようとしてオーバースローした結果通行人にあたる事故があったんじゃないかなと感じました)
川幅の広い朝潮運河より向かいの月島川のほうが釣れそうな雰囲気がありました。今度探ってみたいですね。








そんなこんなでやってきた次の釣り場は朝潮運河の黎明橋の袂にある黎明橋公園。ここもハゼ釣りでは有名なポイントの一つです。フェンスは腰の高さで釣りしやすく、公園内に綺麗なトイレがあるところも好印象。あとは釣れれば言うことなしです

先行する釣り人がいたため、情報収集です
・普段は釣りしてる人でいっぱいだけど今日は全然いないし、午前から釣ってるけど全く釣れないね。


嫌な予感しかしませんね_(:3」∠)_




とりあえず竿を出すと、餌がなくなっていたり、かじられた痕があったりと何かしら魚はいる模様。しかし手持ちで誘いを入れても全然乗ってきません…足元を狙うとダボハゼは釣れます

…アタリはあるため粘ってしまいましたが、釣れないままどんどん時間は過ぎていきます。
このままでは釣り納めがボウズになってしまう…どうするよオレ?!

…実はわざわざ黎明橋公園まで移動してきたのはワケがありまして、前回の記事のコメントで「去年は水の広場公園でもハゼが釣れていた」という情報を頂いていたため、最悪の場合有明運河沿いの有明北緑道公園か水の広場公園まで転戦するのを覚悟し、コミュニティサイクルのポートが有る場所を選んで移動していたのです!

ということで
黎明橋公園のコミュニティサイクルを借りて、湾岸を渡る風にオレはなる!!(以下ダイジェスト)
晴海大橋から豊洲大橋、レインボーブリッジを望む

新豊洲駅前で右手に曲がり


環二通りの有明北橋を渡り



有明中央橋を渡り

ビッグサイト東館に通った事がある人なら見慣れた有明駅前通り

ビッグサイト西館を横目に


ゆりかもめの国際展示場正門駅の目の前のコミュニティサイクルポートで自転車を止め

階段を降りると有明客船ターミナル


ターミナルの西側が水の広場公園(ビッグサイト側)






ということで水の広場公園(東側)にやってきました。先行する釣り人に話を聞くと…
・カレイ狙いなんですが外道でハゼぽつぽつ釣れますね…
・普段はこの季節このあたりはカレイ狙いのおじさんおばさんでいっぱいですよ
・カレイもハゼも夜のほうがいいですね
とのこと…




釣り納めでカレイなんて釣れたら新魚種追加だし楽しいじゃない…と竿を出してみますが、反応が全くありません。こりゃ本格的にボウズも見えてきたなーと考えつつ、5分毎に餌をチェックすると根掛かりのような反応…




ダボハゼだの



カニだのが釣れました





違うんだ…僕はハゼが釣りたいんだ…
日も落ちてきたので、いよいよ最後の釣座として設定していた水の広場公園と豊洲運河の合流地点に向かいます


ここは以前からグーグルマップなんかで見て釣れるだろうなーと思っていたところで、対岸でヘチをやった時もセイゴが結構釣れた(でも2mくらいでやたらに浅い)場所でした。潮通しも良く、ヘチではなくチョイ投げで船道の駆け上がりをあたれば確実にハゼはいるであろう場所です。足元が人工磯になっているのでクロダイなんかもいそうです。
先行している釣り人さんと色々お話をしながらまずは豊洲運河側に竿を出しました。しかし東側から船道は少し遠く、あまりポイントに入っていない感覚がします。(西側から船道を狙うのは面白いかもしれません)
次に豊洲運河よりも川幅の狭い水の広場公園正面側に投げてみると船道の駆け上がりに仕掛けを入れられます。そこでやっと反応があり

セイゴ君が釣れました(今年は何かとお世話になりました)

その後またセイゴ君を追加し


この調子でホレホレ釣るぞー!と思ってはみたもののまたアタリが遠のきました。

しばらくして、餌を付け替えようと竿を上げると


本命のマハゼがやっと釣れました。




その後先行していた釣り人さんからご厚意でアオイソメを分けていただき釣り続けましたが、怪しいアタリはあったものの最後まで追加することはなく20時半に納竿しました。


本日の釣果
マハゼ 1匹
セイゴ 2匹






9月から20年振りに釣りを再開した2018年。ハゼに始まりハゼに終わるという形で釣り納めとしたいと思います。
約三ヶ月間でしたが久々にする魚達とのやり取りは楽しくも奥深く、毎回学ぶことの連続でした。
来年も相変わらず湾奥エリアの釣りが中心になると思うので代わり映えはあまりしないと思いますが、ルアーやアジング、船釣りにも手を出していきたいですね…来年もよろしくおねがいします。

追記
・ご厚意で頂いたアオイソ君が結構いっぱいいてまた余ってしまいました…新年まで保つかな…

・帰りはバスで楽して東京まで帰ろうと思っていたら、終電過ぎてて再びチャリで月島まで戻りましたとさ…_(3」∠)_ヘトヘト



豊洲大橋からの富士見橋、レインボーブリッジの夜景。うーんオシャレ




冷えた体に松屋が染みる




Location: 日本、〒135-0064 東京都江東区青海1丁目5−4 水の広場公園

0 comments:

コメントを投稿