2020年3月15日水温む弥生3月ということで(?)地元の川に主にウナギ狙いでブッコミ釣りに行ってきました夕方に釣り座を構えて、自分的にはベストタイムだと思ってる18時~19時くらいを待ちますウナギ釣りについてはそのうち別に解説記事を書こうと思っていますが、僕はウナギは釣れる時間がある程度絞れる魚だと思っています。もちろん時合以外でも粘れば釣れないことは無いと思いますが、近所で釣る場合は釣りやすいピークタイムを狙って釣りをして、釣れなかったらさっさと帰るほうが無駄がなく効率的だと思っていますので、大体17時頃に入って21時までやったら帰ってしまいます。竿先ライトもバッチリちょっとだけフォトジェニック別に映える絵が作りたかったわけではありません😅僕は夜釣りをするときは光源としてヘッドライトとランタンを持っていきます。ランタンを使う理由は、ヘッドライトだけだと向いている方向しか光が当たらないので手元作業をする時などに若干難儀すること、不意に水面を照らしてしまう可能性があること、ここに釣りしてる人が居ますよと敢えてアピールすることが目的です。アピールをすることで逆に変な人が近寄ってこなくなりますし(闇夜で背後からいきなり声かけられてビビり散らかしたことがあります)、夜に電気消して釣りしてる人は完全に不審者だと思われても仕方ないと思うのでアピールは大事だと思っています本日のタックル&仕掛け ブッコミ釣り竿:ダイワ...