釣り好きオジサンのパックロッド片手の電車釣行&地元の川釣り blog

2023/01/11

小ネタ 2022年に買って良かった釣り用品7選

event_note1月 11, 2023 forumNo comments

今回は去年買って使ってみて”良いなぁ”と思った釣り用品についてご紹介したいと思います




よくあるネタですが誰かには刺さるかも?オススメポイントと気になる点、所感について書いていきます

僕のblogで過去にインプレしていたりもするモノもあるので読んでいる人には目新しさはないかもしれませんが、初出しのものもあるのでお楽しみいただければ幸いです


1:Wing Solar 超小型エアポンプ 疾風48式 

手のひらサイズのエアポンプ


モバイルバッテリーのケースに入れて使ってます


おすすめポイント

・7cm×4.5cmと圧倒的な小ささ

・単三電池1本で動く


 とにかく小さいエアポンプで携帯性抜群、単三電池一本で駆動するので使いやすいアイテムです

普段は充電式のリチウムイオン電池で使っていますが、いざという時は出先のコンビニで電池を買えば電源を確保できるのが最大の利点です

 特に小物釣りなどで釣った魚をキープしつつ最終的にリリースする場合など極力魚にダメージを残したくない時に重宝します

リリースしない場合でも釣れた魚をキープしておいて、型の良いのが釣れたら入れ替える時などに持っていると意外と助かるシーンがあります

僕の釣り物だと、フナやタナゴなどの淡水小物、テナガエビなどの酸欠に弱い生き物、ハゼなどをひとまずキープしたい時などに使っています。それ以外にも泳がせ釣りのエサ(モエビや小魚)を活かすのにも使います


 ちなみに付属のエアストーンはオマケ程度の品質のものでエアが粗くてイマイチなので、こちらのいぶきのエアストーンに交換するのが圧倒的にオススメです






2:WALKSTOOL コンフォート45

1.5Lのペットボトルくらいのサイズ感

トリポッドタイプの折りたたみ椅子


おすすめポイント
・比較的コンパクトかつ軽量725g
・耐荷重200kg
・座面高45cm


 体重が3桁ある僕には市販のコンパクトさや軽さを売りにする折りたたみ椅子は若干不安で、色々探して出会ったのがこのスウェーデン製の折り畳み椅子です

デザインはよくある3本足の折り畳み椅子ですが、725gと軽量ながら耐荷重が200kgあり、さらに座面の高さが45cmと折りたたみ椅子にしては高いのがいいところです

小型の折りたたみ椅子は座面が低くて腰痛持ちの僕には腰が辛いのが難点でしたが、これに替えてから大分楽になりました

小物釣りでのエンコ釣り用をメインの用途として買ったのですが、河川や堤防でのブッコミ釣りやエリアトラウトなど、一年間様々な釣りで意外と重宝しました

個体差はあるかもしれませんが椅子の伸縮に使うボタンがちょっとヘタったりするので購入時は確認しましょう

普通体型の方は普通の折り畳み椅子で十分かもしれませんが、体重の重い方や高い座面の椅子が欲しい方にはオススメの商品の一つです




3:スミス 水温計

アルミ製のしっかりしたボディ


和服の端切れで専用袋を縫いました


オススメポイント

・普通の温度計を安心して持ち歩ける

・作りがしっかりしている

・釣りに論理的な引き出しが増える


 釣りに利用できるデータとして季節、天候、気温、潮汐などがありますが、水温は最もダイレクトに魚に影響する要素の一つでしょう

自分がよく行く釣り場の水温を継続して計ると、魚が釣れる根拠の一つとしてデータを残せて、次の釣行時の魚の行動予測をできるようになるため、釣りの上達に役立つと思います

と偉そうに能書きを述べましたが、要するに水温は測ったほうがいいよという話です

この水温計はスミス製でシンプルなデザインながら作りが良いので買ってよかったなぁと思っています

僕は釣りの小物で悩んだらとりあえず第一精工、スミス、ベルモントの3社のいずれかから買うことにしているので今回はスミス製のものを買いました

カバンに入れてガチャガチャと持ち歩いていると温度表示部分(昔で言う水銀部分)が途切れ途切れになったりします。そういう時は一度熱湯に漬けると治りますよ

とりあえず水温計であればなんでもいいので1個持っておいて釣りを始める前に水温を計測する癖をつけると良いと思います





4:CB JAPAN FROGU シューズカバー


おすすめポイント

・嵩張らない

・意外と水を通さない


電車釣行で船釣りに行く僕にとって、どんな道具でもコンパクトになることは大きな利点なのですが、中でも長靴は必須の道具ながらかなり嵩張るので扱いに困る物の一つです

色々探した結果、雨の日にスニーカーを保護するシューズカバーが長靴の代わりになるのではないか?と思い試しに購入してみました

モノとしては靴の形をしたチャックのついたポリプロピレン製の袋に靴底が付いているみたいな感じですが、使ってみると意外?にもほぼ靴を濡らさずに釣りができました

今まで3回船釣りに使用していますが特に劣化もせずに使えているので割と良いんじゃないかなぁと思っています

作りが単純なので穴が空いたりほつれたらシリコンボンドなんかで簡単に補修できそうなのも良いところ…かな?買ったら一度中に水を入れて、水が漏れてこないか確認しましょう







5:FISHMAN 夏用5フィンガーレス グローブ



おすすめポイント

手のひら側の頑丈な作り

とにかく蒸れない通気性の高さ


今年買ってかなり愛用したアイテムのひとつがこのグローブです

今までは100円の背抜き手袋の指先を三本切り落として使っていたのですが、ほつれやすかったり、ゴムの匂いがキツかったりと色々気になる点がありました

ちゃんとしたグローブはその辺どうなんだろな?と思って買ってみたのですが、思った以上に堅牢かつ場所ごとに使い分けられた素材の違いが良く働いていて使用感が良く買ってよかったなぁと思ったアイテムです

3回くらい使って汚れが溜まったらミューズで手洗いしてから洗濯ネットに入れて洗濯機で洗ってます

一点だけ、フィッティングの際に手囲いの長さを測って合わせたのですが、長さに対応したLサイズだと若干キツかったので。可能ならば一度試着をするのをオススメします




6:Tailwalk OUTBACK LIGHT S604L

初めてのテイルウォーク竿



おすすめポイント
・パックロッドとしてはかなり細くて軽い
・カーボンソリッドの穂先の食い込みの良さ
・魚種や釣法に拘らない釣りができる


 パックロッドが好きで毎年何本か購入していますが、今年買った中で一番のお気に入りがこのOUTBACK LIGHT S604Lです

仕舞寸法が50cm(やや不満)、本体重量68g、最大ルアー重量4gと、いかにもライトゲーム用な調子の軽くて取り回しの良い竿です

全体的にはシャッキリした竿ですが、ソリッドティップの追従性が高く、ファストテーパーながらバット付近まで綺麗に曲がるため魚とのやりとりが楽しめる竿だと思います

比較対象としては変ですが、僕の愛する小物竿であるダイワのひなた4尺と似たような調子です


 主にエリアトラウトに使いましたが、PEラインとの組み合わせで全体的な感度は高く、根元はKガイドで糸抜けが良く、繊細なティップはアタリを弾かない柔軟さがあり、0.6gのスプーンから4gのプラグまでなんでもこなす懐の広さがある良い竿だと思いました(0.4g以下になると何してるか分からなくなりますが)

魚とのやり取りは30cm以下のマスならなんの問題もなく、50cmオーバーのマスもスリリングなやりとりをしながらも難なく取り込めたので、管理釣り場の万能竿として使えるパックロッドだと思います

他には餌釣りで落ちハゼ釣りにも使いました。落ちハゼでは6号のオモリを手投げ(さすがに背負うのは怖い)しましたが特に問題なく、こちらもティップの柔軟さで魚のアタリを取りやすく“釣れる“竿だなぁと感じました

僕のような一本でなんでもやりたい!という釣り人の気持ちに応えてくれるライトバーサタイルな竿だと思います

来年はバスのライトリグなんかにも使おうかなーと楽しみにしています

個体差かもしれませんが、唯一の難点は並継になっているティップと2番ブランクスの継ぎが緩く、初回使用時にキャストですっぽ抜けが多発(6回)したこと

フェルールにろうそくを擦ってからはすっぽ抜けは無くなりましたが、新品のロッドでこうなったのは初めてだったので面食らいました





7:fimo fimoプライヤーミニ




おすすめポイント
・0番、00番などの極小スプリットリングを開きやすい


おすすめそれだけ?当たり前じゃない?と思われるかもしれませんが、その機能こそを求めて買ったアイテムなのでそれが完璧に機能しているのが最高なのです

エリアトラウトを始めてから0番以下の極小スプリットリングに触れる機会が増えて、スミスのピンセットタイプのスプリットリングオープナーで頑張っていたのですが、1番以下のスプリットリングは開けづらく、どうにかならないかなあ…と思っていたところ、このプライヤーをオススメされたので使ってみることにしました

実際使ってみると刃先がシェイプされていて、軽い力で極小スプリットリングを開けられます!いい!もっと早く買えば良かったと思いました

ちなみにこのプライヤー、実はfimoだけではなくFishmanなども同じモデルを出しているいわゆるOEMモノ(だと思う)なのですが、たまたま安く買えるタイミングがあったので購入しました。メーカーに拘らなければもっと安く買えるかもしれません





ということで、去年買ったもので特に良かったなぁと印象に残っているものについてご紹介しました

お気に召す物があればぜひお試しください


にほんブログ村 釣りブログへ

0 comments:

コメントを投稿