釣り好きオジサンのパックロッド片手の電車釣行&地元の川釣り blog

2019/09/01

2019年9月 東京ハゼの聖地巡礼②:旧中川(東大島駅周辺 江東区側)

聖地巡礼シリーズ第二弾!


先日北十間川で釣れたハゼのサイズ感がイマイチで、大きいのが釣りたいなぁと思ったので、クローバー橋と迷ったのですがせっかくなら支流じゃなくて本流に行ってみようということで旧中川に行ってきました





やってきました都営新宿線東大島駅(大島口)




下調べして分かってましたが旧中川の側(江東区側)にはコンビニがないので、少し遠回りしてコンビニに寄って水分を購入してから釣り場へ
大島口側の坂道を登ってグラウンドの横を抜けると目の前に広がる旧中川
7時半なのに対岸の江戸川区側には結構ちらほらと人がいます 
皆さんお好きですねぇ〜と思いつつ川を覗いてみると

想像以上の透明感





激濁りの北十間川を見慣れているので透明な川に心を打たれます(笑)

一級ポイントらしい東大島駅の架橋の下はすでに先客がいたので、どこかいい場所がないかなとキョロキョロしてみると橋脚がせり出してて流芯に近そうな上流の船堀橋の橋脚が目についたのでそちらに行ってみることにしました

夏の釣りはなんといっても日陰の確保が大事です

船堀橋下から見た東大島駅 ポンテベッキオみたいですね






橋脚の下のゴロタを覗いてみるとハゼがちらほらといます




こりゃ見釣りもできるなーとルンルンと仕掛けの準備をします

本日の仕掛け
いつもの塙式ミャク釣り仕掛けアレンジ
道糸:ピットブル 4本編み 0.8号(余り物なんでこだわりはないです)
ハリス:スーパーホンテロンGP0.8号
    トヨフロン スーパーL EXハイパー0.8号
針:袖1号
餌:ボイルホタテ、ボイル桜えび


今回は前から使ってみたいと思っていたボイル桜えびが見切り品で売っていたので持ってきました!
ホタテを食わない時でも桜エビなら食う時があると聞くので効果が楽しみです!

とりあえず見釣りから初めてホレホレと釣っていきます

見釣りに飽きたので沖を狙うかなと3.2mの竿を出してみました


旧中川の特徴であるゴロタと杭




事前にこの杭まで何mくらいあるのかネットで調べて特に情報がなかったのでぶっつけ本番で来てみたのですが、実際に竿を出してみると川岸から杭まで大体2.5m〜3mあり、更に杭から先30cmくらいがもう一段階段状に下がっていて、その先に川底があるという地形でした
※ミャクで探っただけなので参考程度に…

思わず図を描いちゃいましたが多分こんな構造です


手持ちの3.2mの竿だとカーブフォールでギリギリ川底の手前に届くくらいで、満足には探れない感じでした
他の釣り人を見ても快適に釣りができてそうな人は4m以上の竿を使ってのウキ釣りが多かったので、もしかしたらこの場所はウキ釣り向きなのかもしれません
ちなみに投げ釣りは禁止かどうかわかりませんが杭のロープが邪魔するのでかなり難儀すると思います

釣り座に設定した船堀橋の下は川底部でも全然アタリがなかったので、「ハゼを釣る以上は足で探らなきゃアカン!!」という気持ちと「暑いから日向は嫌だぁー」という気持ちのせめぎあいにあいつつ、日焼け止めを塗り込んで東大島駅まで探り歩いていきました
途中で3箇所くらいまとまって釣れる場所があって、そういう場所は入れ食いかつ型も良くてかなりやり取りが楽しめました

9時過ぎからはどんどん人が増えていき、川辺にテントを張ったファミリーやら少年釣り師達やら常連さんっぽいおじさんたちがぞろぞろとやってきます
ふと対岸を見てみると




ほう、これが噂に聞く”旧中川等間隔”ですか…(そんな言葉はない)

というぎっしり具合

ちなみに江戸川区側は一部この邪魔っぽい杭が無く、川底にアクセスしやすいので人気があるぽいです(投げ釣りやってる人もあっちが多かったです)
あと東大島駅の小松川口(江戸川区側)は目の前にセブンがあってイソメも売ってるそうです。あっち行くべきだったか…?
まあ、今回はあくまで聖地巡礼なので、この杭の苦行もある意味名物として味わっておきたいみたいなところもあったのでよしとします(笑)

で、探り歩いては暑さに負けて釣り座に帰ってクールダウンを繰り返しつつ釣りをしましたが、やはり川底にハゼがかたまっている場所がポツポツあるので、探り歩くのが正解だと思います
今の時期はともかく秋が深まってきたらハゼは深場に落ちるので、よりその傾向が強くなると思うので、次に来る時は長い竿を用意しようと思いました
ウキ釣りも練習しないとね…
帰り道、往生際悪く探り釣りしながら駅まで向かうと、また何箇所かイレパクになって足止めされたりしつつ、納竿しました


本日の釣果
マハゼ75匹、5匹リリース





デキハゼも北十間川の最大サイズくらいが旧中川のアベレージなので、リリース数も少なく、同じ程度の数でも今回の方がずっしりしていて満足感がありました

といった情報をまとめた動画がコチラになります
今回は初めての釣り場で撮影の余裕がなかったのであまり良い絵は撮れてませんが、雰囲気は伝わるかと思います
よかったら御覧ください



今回の反省というか収穫

ボイル桜エビですが、袖1号で上手いことやると1匹で4から5箇所餌としてつけることができます
ホタテと比べても結構コスパ面でも優れているのではないでしょうか?
噂では尻尾部分にはハゼは見向きもしないと聞いていたので試してみましたが、たしかに身や頭に比べると食いが落ちますが全く食べないということもないので、ケチる時か食いが立ってる時なら尻尾使用もありだと思いました
針持ちの悪さはホタテと変わらないですね…ホタテより食うかと言われるとまだなんとも言えない感じです。ホタテの食いが落ちた時のサブアームとしては塩イソメよりはアリだと思いました。
Location: 日本、〒136-0072 東京都江東区大島9丁目9 東大島駅

0 comments:

コメントを投稿