釣り好きオジサンのパックロッド片手の電車釣行&地元の川釣り blog

2020/10/16

2020年10月 秋の実りを収穫に~ 小物釣り

 2020年10月16日

暑さも落ち着いて、魚は食い気があり、秋は小物釣りに一番いいシーズンだと思います

その年の春夏を通して目一杯育った元気な魚が数釣りできる素敵な季節

まさに実りの秋、収穫の秋といった趣ですね

そんなわけで約半年ぶりにいつものホソに釣りに行ってみることにしました



実るほど頭を垂れる稲穂かな


見上げればうろこ雲



見下ろせばササバモ





ということで久々にホソに到着して早々に竿を出します。周囲の田んぼは場所によっては稲刈りが始まっていて、稲わらを刈った後の香ばしいような香りが風にのって漂っています


本日の仕掛け 小物釣り汎用
竿:小笹180の継ぎをバラして90cmにしたもの
道糸:黒ナイロン1号
ウキ:タナゴウキ+自作糸浮き
ハリス:オーナー たなごハリス(テトロン)
針:がまかつ 極みタナゴ
エサ:マルキュー タナゴグルテン



やや濁り


この日はすこぶる反応がよく、仕掛けを投入してすぐに反応があり、納竿までそれが途切れないまさに入れ食い状態で楽しい釣りとなりました


ファーストフィッシュはキトキトのフナちゃん

タモロコ?

フナちゃん

もいっちょフナちゃん

またまたフナちゃん

モロコ…かなぁ?

フーナー



モロコ~

フナ

クチボソっぽい?


この日の最大サイズ



この日の最小サイズ。これを掛けてくるんだから極みタナゴはすごい!





とまあ、ほんの1時間小物祭りを堪能しました。


やはり夏の暑さを抜けて食いが立っているのでしょうね~

釣りについては特に難しいこともないので語ることがあまりないのですが、
オーナーのタナゴハリス(テトロン)は想像以上に頑丈で、10cm級のフナでも難なく抜き上げられました
極みタナゴはバラで買ったほうが大分安いので、ハリスに問題がないなら自分で結んだほうがよさそうです

また今回は自作の糸浮きを使いましたが、小物釣りは他にもウキやシモリなど自作の要素が結構あるので、手先が器用な人は是非挑戦してみて欲しい釣りモノです。

釣りは魚を釣るという行為に対して、自分が責任とれる部分を増やしていくほどより面白みが増していくような気がしています。(仕掛けの自作しかり)
例えばタナゴ師達が合切箱や竿、針の手研ぎ、浮きなど、自作にこだわるようになっていくのはそういう部分なんじゃないかなあと思わなくもないのです。

何も考えずに買った釣りセットで釣るのも釣り、こだわりにこだわった道具で釣るのも釣り、結果は同じでもそこへの目線やアプローチが変わっていくとまた違う楽しさに出会えるのかもしれません。


定石を疑い、伝聞を疑い、自分の経験で定石との距離感を詰めていく、僕はそういう釣りが好きです





帰りがけに地元の釣り師とちょっと話をしたら、先日ここのメインの用水路に四つ手網を持ってきてタナゴを一切合切持ち去った足立ナンバーの3人組がいたそうです。
何に使うのかは知りませんが、川の魚は採集圧が強いと簡単に全滅するので勘弁して欲しいですね…


それもこの場所が地元釣り師以外にも知られる場所になったことの弊害なのかもしれません…困ったものです
(かといって他所からタナゴやドブガイを持ってきて放流してるような地元のタナゴ釣り爺さん達も大概ヤバいのですが)

釣りというデカいカテゴリではなく、ミクロな小物釣りというジャンルだけでも、取り巻く環境を考えるだけでも頭痛がするようなネタが多くて困ってしまいます。
サステナビリティが叫ばれる世の中ですから、もう少しエゴを捨ててなんとかならんもんかなあと愚考する今日このごろです




本日の釣果
フナ
モロコ
モツゴ 多数


最後に記念撮影してからリリースしました



サルビア・ガラニチカが満開でした。もう秋本番も近いですね


Location: 日本、埼玉県

0 comments:

コメントを投稿