2020年6月20日
前回の釣行では散々な目にあって、もう今年はダメかもしれないと思っていた北十間川ですが、ネット上ではポツポツ釣れている情報があがってきていて、もしかして状況が改善したのだろうか?と一縷の望みに縋って釣りに行ってみることにしました
梅雨に元気なアガパンサス 真昼の花火のよう |
東武橋の下を見るまでもなく、相変わらず堰き止めは続いている様子。なんとなく東武橋の側は敬遠して忍成橋の下流側に降りてみました。パッと見は綺麗に見えますが、やはり往時の透明感や生命感はまったくありません…
本日の仕掛け 塙式アレンジ胴突き仕掛け
竿:ダイワ ひなた中継 32M
道糸:PE0.8号
ハリス:スーパーホンテロン0.8号
オモリ:0.5号/0.8号
針:袖1号
エサ:ボイルホタテ
忍成橋の少し下流にはアシが生えているポイントがあって、この周辺は結構好ポイントだったりするのですが、まったくアタリがありません…
やっぱりダメなのかなあと思いつつ釣り下っていくと、京成橋の下の暗がりでまさかの釣り人発見!釣れますか?と聞いてみると朝からまだ1匹も釣れていないとのこと…
ただ、よくよく川底を見てみるとハゼがいるのは見えました。早速目の前にエサを落としてみても見向きもしてくれません
いるけど口を使わない、スレたハゼのようです。
経験上こういう見えハゼはさっさと見切ったほうがいいので、橋脚の裏の明暗に竿を入れるとすぐにブルッとアタリが来ました!
本日のファーストヒットに思わずびっくりアワセをしてしまい、貴重な一匹を逃してしまいました…いいハゼだったかもしれないのでとても悔しい…!
しかし、ストラクチャーに居着いているハゼには可能性があるという感じを受けたので、逆にストラクチャーの多い東武橋方面に戻りつつ、ストラクチャー周りを丹念に攻めていきます
イメージ的には穴釣りのような雰囲気で、北十間川にある噴水設備の周辺をネチネチと
探っていくと…わずかなアタリを感じました。エサをつけなおしてもう一度同じポイントに仕掛けを投入すると…少しの違和感!
キュッと手首を返して早アワセ!
ハゼにしては結構走り、抵抗感がありますが一気に抜き上げ…
開始から約2時間、思いがけない良い魚に心の中でガッツポーズ!
何度も、何百匹も釣っていても、やはりその日の最初の魚には格別の喜びがあります
それが本命の、いいサイズの魚なら言うこと無し!無上の喜びです
穴釣りのような釣り方はあまり得意ではなく、普段あまりやらないのですが、これはこれで研鑽のし甲斐のある釣り方だなあと感じました。
そんな感じでストラクチャー周りを一箇所ずつゆっくり時間をかけて探って、2時間でやっとツ抜けしました。
どれもヒネハゼサイズのいいハゼでした。しかし以前に比べるとヒネハゼとしては小ぶりな物が多く、環境の変化の影響なのかなぁ…と思わざるを得ない感じがありました。
いつもならば持って帰って天ぷら…というコースですが、今回は次世代に繋いで欲しいのでリリースしてきました
早く工事が終わって気兼ねなくハゼが釣れる環境が戻って欲しいと心から願っています
本日の釣果
マハゼ 10匹
今回思ったこと
例年だとこの時期にはもうデキハゼの走りが当たってくるが、今回はまったく気配がなかった。単純にいないのか、それとも数が少ないのか、成長が遅いのか、色々考えられるが、いないのだとすると来年以降が思いやられる。
一刻も早く川の堰き止めが終わり、元の環境が戻ってくることを祈るのみである。堰き止めが終わっても元に戻るまでどれくらいかかるかは想像もつかないが。
コメントを投稿